こんにちは!オタ助です!
本日も前回に引き続き「宝くじ」に関するお話になりますよ!
前回記事では「宝くじに当たるための秘訣」や「当たる人が気をつけていること」、「当たる前兆」や「買い方のポイント」などを詳しく解説してきました。
【関連】宝くじに当たる秘訣とは!?高額当選者の前兆と買い方4つの法則!! |
それは頼もしいです。笑
また、宝くじに高額当選しやすい宝くじ売り場についても詳しく解説してきましたね。
【関連】当たる宝くじ売り場はココだよ!!厳選12カ所を紹介!!「関東編」 |
あそこは伝説の売り場ですからね!
さて本日はですね、そんな前回記事などでもたびたび登場している「一粒万倍日」のことや「天赦日」など宝くじを購入するのに最適な日について詳しく解説して行こうと思います。
気になりますよね。
だって、誰でも宝くじに当たりたいですから!
まかせてください。詳しく解説して行きますよ。
それではさっそく行ってみましょう!
注)本来、宝くじの場合は「当選」ではなく「当籤」と書きますが、ややこしくなってしまいますので当ブログでは「当選」で統一しています。また、当たり前ですがこの方法があなたにも当てはまるかはわかりません。あの人気番組風に「ホンマでっか?」というスタンスで読み進めてくださいね。
スポンサーリンク
宝くじを買う日はここ!!一粒万倍日と天赦日は最高の開運日!
「一粒万倍日」に「天赦日」…。
聞き慣れない言葉ですよね。でもこれらは知る人ぞ知る最高の開運日なんですよ。
一粒万倍日や天赦日は、例えば会社を設立したり、銀行口座を作ったりするのにとっても良い日なんです。もちろん宝くじの購入もです。
筆者自身も開業届などを提出するときは必ずこのような日を選んでます。
今日はそれらに加えて金運に良いとされる「寅の日」や「巳の日」、「新月」や「満月」、また「鬼宿日」についてもお話していきますね。
ただし注意点がひとつあります。
このような開運日などを気にしすぎて身動きが取れなくなってしまう人を見かけます。
時間は有限ですのでそれはもったいないことです。
開運に関わるこのようなものに縛られすぎずにしてください。行動予定の中に「もしもあれば利用する」くらいの気持ちのほうが絶対楽しいですからね。
それではそれぞれ詳しく解説していきましょう。
一粒万倍日
これは「いちりゅうまんばいび」と読みます。
「一粒万倍日」とは、選日の1つで単に「万倍」とも言います。
「一粒万倍」とは、一粒の籾が万倍にも実る稲穂になるという意味で、一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされています。
但し、借金をしたり人から物を借りたりすることは「苦労の種が万倍になる」ので凶とされているので注意して下さい。
一粒万倍日は数が多いことから、他の暦注と重なる場合がありますが、その場合、吉日と重なったら一粒万倍日の効果が倍増し、凶日と重なったら半減するということです。
※2019年も一粒万倍日と大安などの吉日が重なるラッキーデーがありますよ!(後述します!)
一粒万倍日は宣明暦時代には記載されていましたが、地方暦によっては記載されていないものもあったそう。貞享暦以降は暦注から外されたましたが、新暦が普及してから民間暦に掲載されるようになりました。
なにしろ「凄まじく良い日」ということですね。
天赦日
「天赦日」これも読めないですよね。
これは「てんしゃにち」または「てんしゃび」と読みます。
「天赦日」は日本の暦の上で「最上の大吉日」とされており、新しい何かをスタートさせたり躊躇していたことに挑戦するには最高の日です。
そうですよ。
モジモジと躊躇っていたことがある人はこの日に思い切ってチャレンジしてみましょう!
ウィキペディアによると、
『この日は、百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、最上の大吉日である。そのため、天赦日にのみ「万(よろづ)よし」とも注記される。』
と書かれており、年に5~6回しかない貴重な開運日なんです。もちろん今年も天赦日はありますよ!(後述します!)
ちなみに天赦日が一粒万倍日など他の吉日と重なることもあり、そのような日は特に良いと言われています。
寅の日
虎は「千里行って千里戻る」ということから,この日は「旅立ちに良い」とされます。
また、「お金を使っても戻ってきてくれる」という意味もあるんですよ。
虎の縞模様(いわゆるトラ柄)は、「金運の象徴」と言われていますので、この日は「お財布を買う」「新調する」など金運を上げるにはめっちゃ効果的なんです。
大阪のおばちゃんが虎の絵が描かれたセーターを着るのってコレが理由なんですかね?
ちなみに寅の日は「結婚」「葬儀」といった冠婚葬祭には不向きな日とされています。
巳の日
「巳の日」は、芸術・財運を司る『弁財天』と呼ばれる神様と縁の深い日と言われ、「金運・財運」に縁起の良い日です。
この「巳の日」にお金にまつわるお願い事をすると、「弁財天様」が叶えてくれると言われています。
弁財天様の使いである「巳(つまり蛇)」にお願い事を伝えれば、弁財天様に届けてくれますので、巳の日は「金運、財運アップの日」と言われます。
更に60日に一度やってくる「己巳の日(つちのとみのひ)」は、巳の日の中でも破格に縁起の良い日です。
己巳の日はもちろん今年もありますからね!
「巳の日」は弁財天様を祀っている「銭洗弁財天 宇賀福神社」に参拝するのも良いですよ!
詳しくはこちらの記事をご覧ください! |
鬼宿日
二十八宿の鬼宿にあたる「鬼宿日(きしゅくび、きしゅくにち)」。
この日は最吉日と言われ、「婚礼以外」は万事に大吉とされています。
その通りです。
「鬼が居ないぞ!いまのうちだ!」
と言ったところでしょう。
「鬼宿日」は「二十八宿」の鬼宿にあたる日のことです。
この鬼宿日は鬼が宿に居て出歩かない日とされるため、様々なことを行うのに良いとされる大開運日なんですね。当然、お財布や金運アイテムの使い始めにオススメで、もちろん宝くじの購入にも良いんですよ。
婚礼関係だけはNG!
宝くじの購入を含む金運関係には関係ありませんが、結婚式や結納、入籍などは避けたほうが良いとされています。
前述の天赦日のように「万(よろず)よし」とされていないのはそんな理由なんです。
鬼宿日が大吉日とされる由来としては諸説ありますが、有力な説はなんとお釈迦様のお誕生日が鬼宿日だったという説なんです。(中国暦の4月8日)
一方インドでは陰暦の4月15日がお釈迦様のお誕生日されていて、陰暦では28日で月の周期が一周しますので、毎月15日が鬼宿日として定着しています。
七五三を11月15日に行うのもこの名残なんですよ。
ちなみに現在の暦では、ほぼ毎月1回、年間で12~13回鬼宿日が訪れます。(2018年の鬼宿日は後述します!)
不成就日
う〜ん…。何とも嫌な雰囲気の名前ですよね。
この「不成就日」その名前のイメージ通り、「何事も成就されない日」とされています。
結婚や開店などはもちろん、子供の命名、移転、契約、芸事始め、願い事など、あらゆる事を起こすことが凶とされています。
また不成就日は、凶にはならずとも、少なくとも効果が半減すると言われています。
つまり「一粒万倍日」や「天赦日」だったとしても、「不成就日」と重なるとその効果は半減してしまうということです。
ですのでこの「不成就日」は下記の「開運カレンダー」で絶対に見逃さないように気をつけてくださいね。
【関連】金運アップ習慣【お財布専用ふとん】って知ってる? |
2021宝くじ購入に良い日(開運日)は?
それではお待ちかね、2020年の開運日を確認してみましょう。
素晴らしい大吉日もありますからね!
※特に素晴らしい開運日にわかりやすい色をつけてますが、その他の日も開運日には違いありませんよ!
2021年1月の開運日
1月3日(日)一粒万倍日 1月4日(月) 1月6日(水)寅の日 1月7日(木)一粒万倍日 1月13日(水)新月(14:01山羊座) 1月16日(土)天赦日+一粒万倍日+甲子 1月18日(月) 1月19日(火)一粒万倍日 1月21日(木)己巳の日 1月28日(木)一粒万倍日 1月29日(金)満月(4:17獅子座) 1月30日(土)寅の日+大安 1月31日(日)一粒万倍日 |
スポンサーリンク
2021年2月の開運日
2月2日(火)巳の日 2月3日(水) 2月10日(水)一粒万倍日 2月11日(木) 2月12日(金)新月(4:06水瓶座) 2月14日(日) 2月15日(月)一粒万倍日 2月22日(月) 2月23日(火)寅の日 2月26日(金)巳の日 2月27日(土)一粒万倍日+満月17:18乙女座 |
2月に入るとみなさんお待ちかね!
今年最初のジャンボ宝くじ「バレンタインジャンボ」が販売されますよ!
【関連】 |
※せっかくの超絶開運日などに宝くじを購入しても、その「保管方法」を間違えてしまっては台無しです。
宝くじを購入したら正しく保管しましょうね!
【関連】宝くじの「保管場所」は風水的にどこがベスト!?高額当選者7つの法則!! |
2021年3月の開運日
3月7日(日)一粒万倍日+寅の日 3月10日(水) 3月13日(土)新月(19:22魚座) 3月14日(日) 3月19日(金)一粒万倍日+寅の日 3月22日(月) 3月26日(金)一粒万倍日 3月29日(月)満月(3:49天秤座) 3月31日(水)天赦日+一粒万倍日+寅の日(今年最も強い開運日はこの日ですよ!) |
2021年4月の開運日
4月3日(土)巳の日+大安 4月10日(土)一粒万倍日 4月12日(月) 4月13日(火)一粒万倍日 4月15日(木)巳の日 4月22日(木)一粒万倍日 4月24日(土)寅の日 4月25日(日)一粒万倍日 4月27日(火)巳の日+満月12:32蠍座 |
2021年5月の開運日
5月4日(火)一粒万倍日 5月6日(木) 5月7日(金)一粒万倍日 5月8日(土)一粒万倍日+大安 5月9日(日)巳の日 5月12日(水)新月(4:00牡牛座) 5月16日(日)甲子 5月18日(火)寅の日 5月19日(水)一粒万倍日+大安 5月20日(木)一粒万倍日 5月21日(金)己巳の日 5月26日(水)満月(20:15射手座) 5月30日(日)寅の日 5月31日(月) |
5月と言えばいよいよお待ちかね!
ドリームジャンボ宝くじです!
今回のドリームジャンボ宝くじの販売期間は
5月 日〜6月 日で決定しましたよ!
そうなんですよね〜!
さすがにちょっとビックリです。笑
寅の日も己巳の日もありますし、この期間もかなりの激アツ具合です!
ジャンボ宝くじって最終日がよく当たるなんて噂もありますからね!
【関連】ドリームジャンボ宝くじ!!当選確率は年末ジャンボの2倍!! |
2021年6月の開運日
6月1日(火)一粒万倍日 6月2日(水)巳の日 6月10日(木)大安+新月19:53双子座 6月11日(金)寅の日 6月14日(月) 6月15日(火)天赦日+一粒万倍日 6月23日(水)寅の日 6月25日(金)満月(3:40山羊座) 6月26日(土)一粒万倍日+巳の日 6月27日(日)一粒万倍日 |
2021年7月の開運日(サマージャンボ販売開始!)
7月5日(月)寅の日 7月8日(木) 7月9日(金)一粒万倍日 7月10日(土)新月(10:17蟹座) 7月12日(月)一粒万倍日 7月15日(木) 7月17日(土)寅の日 7月20日(火)己巳の日 7月21日(水)一粒万倍日+大安 7月24日(土)一粒万倍日+満月11:37水瓶座 7月29日(木)寅の日 |
【関連】サマージャンボ宝くじの当選確率は年末ジャンボの2倍!!販売期間や当選金も詳しく解説!! |
2021年8月の開運日
8月1日(日)巳の日 8月2日(月)一粒万倍日+大安 8月5日(木)一粒万倍日 8月8日(日)一粒万倍日+新月22:51獅子座 8月10日(火) 8月13日(金)巳の日 8月15日(日)一粒万倍日 8月20日(金)一粒万倍日 8月22日(日)寅の日+満月21:03水瓶座 8月25日(水)巳の日 8月27日(金)一粒万倍日 8月28日(土)天赦日 |
7月中旬からお盆あたりまでは何と言ってもサマージャンボ宝くじ!
もう真夏の風物詩と言っちゃっていいでしょう!
今年は何と言ってもサマージャンボ販売期間の1ヶ月間に一粒万倍日が5回もあるわ、己巳の日があるわ、一粒万倍日+大安があるわでエラいことになってますからね!
まじっすか!?
しょうがないですね〜…
ほんとナイショにしといてくださいよ〜…?
当編集部が間違いなく購入するであろう日は3日!
まずは初日の7月 日( )
ジャンボ宝くじというのは初日が何しろ当たりやすいって言われてますからね!
ここはゼッタイに外せません!
続いてはやはり7月20日(火)己巳の日!
前述しましたが「巳の日」というのは、芸術・財運を司る『弁財天』と呼ばれる神様と縁の深い日と言われ、「金運・財運」に縁起の良い日です。
この「巳の日」にお金にまつわるお願い事をすると、「弁財天様」が叶えてくれると言われています。
弁財天様の使いである「巳(つまり蛇)」にお願い事を伝えれば、弁財天様に届けてくれますので、巳の日は「金運、財運アップの日」と言われてるわけですね。
そしてその「巳の日」の中でも特に素晴らしいのがこの60日に一度やってくる「己巳の日(つちのとみのひ)」!!
己巳の日は巳の日の中でも破格に縁起の良い日ですから!
この日がサマージャンボ販売期間と重なっちまうわけなんす!
これは間違いなく「買い」ですって!
そして最後の1日が何と言っても8月 日( ) でしょう!
正直、この日に宝くじを買わないなんてどうかしてます!
他にも状況に応じて購入する日は出てくるとは思いますが、この3日は間違いないと思いますよ!
2021年9月の開運日(ハロウィンジャンボ販売開始)
9月1日(水)一粒万倍日 9月3日(金) 9月6日(月)巳の日 9月7日(火)新月(9:52乙女座) 9月9日(木)一粒万倍日 9月13日(月)甲子 9月15日(水)寅の日 9月16日(木) 9月18日(土)己巳の日 9月21日(火)一粒万倍日+満月8:55魚座 9月27日(月)寅の日 9月28日(火)一粒万倍日+大安 9月30日(木)巳の日 |
【関連】「ナンバーズ4」の当選確率はジャンボ宝くじの2000倍!! これはマジで当たるかも!? |
2021年10月の開運日
10月3日(日)一粒万倍日 10月9日(土)寅の日 10月12日(火)巳の日 10月13日(水)一粒万倍日 10月16日(土)一粒万倍日 10月20日(水)大安+満月23:57牡羊座 10月21日(木)寅の日 10月24日(日)巳の日 10月25日(月)一粒万倍日 10月27日(水)天赦日 10月28日(木)一粒万倍日 |
9月のお彼岸ころから10月中旬あたりまでは何と言ってもハロウィンジャンボ宝くじ!
もう仲秋の風物詩と言っちゃっていいでしょう!
今年は何と言ってもハロウィンジャンボ販売期間の1ヶ月間に一粒万倍日が3回もあるわ、己巳の日があるわ、寅の日+大安2回もあるわでエラいことになってますからね!
まじっすか!?
しょうがないですね〜…
ほんとナイショにしといてくださいよ〜…?
当編集部が間違いなく購入するであろう日は2日!
まずは初日の9月23日(水)己巳の日!
ジャンボ宝くじというのは初日が何しろ当たりやすいって言われてますからね!
ここはゼッタイに外せません!
販売初日が己巳の日だなんて事件ですから!
前述しましたが「巳の日」というのは、芸術・財運を司る『弁財天』と呼ばれる神様と縁の深い日と言われ、「金運・財運」に縁起の良い日です。
この「巳の日」にお金にまつわるお願い事をすると、「弁財天様」が叶えてくれると言われています。
弁財天様の使いである「巳(つまり蛇)」にお願い事を伝えれば、弁財天様に届けてくれますので、巳の日は「金運、財運アップの日」と言われてるわけですね。
そしてその「巳の日」の中でも特に素晴らしいのがこの60日に一度やってくる「己巳の日(つちのとみのひ)」!!
己巳の日は巳の日の中でも破格に縁起の良い日ですから!
この日がハロウィンジャンボ販売期間と重なっちまうわけなんす!
これは間違いなく「買い」ですって!
続いてはやはり10月2日(金)と10月14日(水)寅の日+大安!
寅の日+大安なんて吉日が宝くじ販売期間とカブるなんてそうそうあるもんじゃないんです!
それが今回のハロウィンジャンボは2回もあるんですから!
しかーもですよ!
10月2日(金)なんて「寅の日+大安+満月」ですからね!
正直、買わないなんてありえません!
超絶開運日です!
空気を吸うように!
お腹が空いたらごはんを食べるように!
眠くなったら寝るように!
ごく自然に買っちゃってください!
他にも状況に応じて購入する日は出てくるとは思いますが、この2日は間違いないと思いますよ!
【関連】オータムジャンボ!!発売日は!?当選確率は!?ハロウィンジャンボって!? |
2021年11月の開運日(年末ジャンボ販売開始!)
11月2日(火)寅の日 11月5日(金)巳の日+新月6:15蠍座 11月6日(土)一粒万倍日+大安 11月9日(火)一粒万倍日 11月10日(水)一粒万倍日 11月12日(金)天赦日+甲子+大安 11月14日(日)寅の日 11月17日(水)己巳の日 11月19日(金)満月(17:58牡牛座) 11月21日(日)一粒万倍日 11月22日(月)一粒万倍日 11月26日(金)寅の日 11月29日(月)巳の日 |
➡年末ジャンボ宝くじ当選確率と還元率!!宝くじは当たるのか!?
2021年12月の開運日
12月3日(金)一粒万倍日 12月4日(土)一粒万倍日+大安+新月16:44射手座 12月8日(水) 12月11日(土)巳の日 12月17日(金)一粒万倍日 12月18日(土)一粒万倍日 12月19日(日)満月(13:36双子座) 12月20日(月)寅の日 12月22日(水)大安+冬至0:59 12月23日(木)巳の日 12月29日(水)一粒万倍日 12月30日(木)一粒万倍日 |
つ…!ついに今年もこの季節が来てしまいましたね!
そう!
日本の冬の風物詩!
年末ジャンボ宝くじですよ!奥さん!
今年は何と言っても年末ジャンボ販売期間の1ヶ月間に一粒万倍日が5回もあるわ、一粒万倍日+大安があるわ、一粒万倍日+鬼宿日があるわ、寅の日が3回(しかも最終日が寅の日!)もあるわでエラいことになってますからね!
まじっすか!?
しょうがないですね〜…
ほんとナイショにしといてくださいよ〜…?
当編集部がまず間違いなく買うであろう日は3回!
一つ目はやはり12月10日(木)の「一粒万倍日+大安」でしょうね〜!
まぁ当然ここは外せませんし、翌日の12月11日(金)の「一粒万倍日+鬼宿日」も完全にロックオンしてます!
そして最後のひとつは…!
正解!
12月25日(金)はまさかの「寅の日+最終日」ですから!
ジャンボ宝くじはただでさえ初日や最終日が当たりやすいとされてるんですけど、そこに寅の日が重なるなんて…!
正直、買わない理由が見当たりませんって!
もちろん他にも「巳の日」だったり「大安+新月」だったりと、当たりやすい日がありますからね!
ぜひ参考にしてみてくださーい!
今年はコロナの影響もあって、なかなか大行列に並びづらいと思いますのでネットからの「宝くじ購入代行」も利用してみてくださいね!
ジャンボ宝くじと言えば西銀座チャンスセンター!
今年のジャンボは伝説の売り場で並ばずに買っちゃおう!
宝くじの初心者さんでも…。 筆者のように10年以上買い続けてる勇者でも…。 宝くじって言ったらやっぱり!
「ジャンボ宝くじ」ですよね!?
毎年、そのジャンボの季節になると 大名行列のような凄まじい行列が出来ている伝説の宝くじ売り場が…。 あそこね!
はい。 西銀座チャンスセンター です。
筆者も一度だけ自分で並んだことがありますが ま〜〜〜〜…!凄いですよ。あそこ。 ハンパじゃないです。はい。 ちなみにワタクシ3時間半以上並ばされましたから。 さんじかんはんっ!?やばいね…!
やばいですよね。まじで。笑
西銀座チャンスセンターは「全国一」と言われるほど、過去に多くの億万長者を出し、1等当選者も毎回のように輩出している言わば「宝くじの聖地」なんです。 うらやましいですよねー!
でも。
仕事で忙しい… 家から遠すぎて無理… トイレ近いから…
などなど、並びたくても並べない人ってたくさんいると思うんです。 たしかにね〜…。
そんな「並びたくても並べない」あなた! ジャンボ宝くじの購入代行って知ってます? 宝くじ購入代行!?すげっ!なにそれ!
なかなかすごいサービスですよね! 宝くじ購入代行サービスって、宝くじの購入から郵送までをぜ〜んぶ引き受けてくれて、こっちはカンタンな手続きだけで面倒なことなんて一切ナシっていうまさに優れモノなんですよ! ネットから申し込めば、そのあとは「ただ待つだけ!」です!
一度は伝説の西銀座チャンスセンターで買ってみたかった人は 絶対にチェケラッチョしてくださいね!
「買う」「買わない」はひとまず置いといて チョロッとだけ横目でチラ見してみたらどうですか? めっちゃオススメですよ!!(((*≧艸≦)
|
今年の開運日はこんな感じですよ!
是非、宝くじ購入日を決める際の参考にしてみてくださいね!
また、「宝くじを購入する日」や「宝くじを購入する売り場」などが決まったら、プラスアルファで「宝くじの買い方」も一工夫してみてください。
当選確率を高める方法は確実に存在しますよ!
【関連】宝くじはバラと連番どっちが当たる!?ジャンボは買い方で当選確率がググッと高まる!? |
2021ジャンボ宝くじの購入に良い日 まとめ
いかがでしたか?
本日は「2021ジャンボ宝くじの購入に良い日はここ!!一粒万倍日と天赦日、寅の日は!?」と銘打ち、宝くじ購入に最適な大吉日について詳しく解説してきました。
一粒万倍日や天赦日については大凡ご理解頂けたのではないでしょうか。
また、ジャンボ宝くじに高額当選するには今回ご紹介した開運日以外にも重要なことがあります。
はい。それは「宝くじに当たる手相」です。
是非こちらの記事を参考にしてくださいね!
もしかしたらアナタも超絶大吉相かもしれませんよ!?
【関連】宝くじに当たる手相はこれだ!!金運財運の手相で高額当選間違いなし!? |
それでは本日は以上になります。
最後までお付き合い下さいましてありがとうございました。
ではまた^^
ジャンボ宝くじと言えば西銀座チャンスセンター!
今年のジャンボは伝説の売り場で並ばずに買っちゃおう!
宝くじの初心者さんでも…。 筆者のように10年以上買い続けてる勇者でも…。 宝くじって言ったらやっぱり!
「ジャンボ宝くじ」ですよね!?
毎年、そのジャンボの季節になると 大名行列のような凄まじい行列が出来ている伝説の宝くじ売り場が…。 あそこね!
はい。 西銀座チャンスセンター です。
筆者も一度だけ自分で並んだことがありますが ま〜〜〜〜…!凄いですよ。あそこ。 ハンパじゃないです。はい。 ちなみにワタクシ3時間半以上並ばされましたから。 さんじかんはんっ!?やばいね…!
やばいですよね。まじで。笑
西銀座チャンスセンターは「全国一」と言われるほど、過去に多くの億万長者を出し、1等当選者も毎回のように輩出している言わば「宝くじの聖地」なんです。 うらやましいですよねー!
でも。
仕事で忙しい… 家から遠すぎて無理… トイレ近いから…
などなど、並びたくても並べない人ってたくさんいると思うんです。 たしかにね〜…。
そんな「並びたくても並べない」あなた! ジャンボ宝くじの購入代行って知ってます? 宝くじ購入代行!?すげっ!なにそれ!
なかなかすごいサービスですよね! 宝くじ購入代行サービスって、宝くじの購入から郵送までをぜ〜んぶ引き受けてくれて、こっちはカンタンな手続きだけで面倒なことなんて一切ナシっていうまさに優れモノなんですよ! ネットから申し込めば、そのあとは「ただ待つだけ!」です!
一度は伝説の西銀座チャンスセンターで買ってみたかった人は 絶対にチェケラッチョしてくださいね!
「買う」「買わない」はひとまず置いといて チョロッとだけ横目でチラ見してみたらどうですか? めっちゃオススメですよ!!(((*≧艸≦)
|
【宝くじの関連記事】
宝くじに「当たる秘訣」とは!?高額当選者の前兆と買い方4つの法則!!
宝くじの購入に良い日はここ!!「一粒万倍日」と「天赦日」、寅の日はいつ!?←いまここ
年末ジャンボ宝くじ!!当たる売り場!!厳選8カ所!!【東京編】
当たる宝くじ売り場はココだよ!!厳選12カ所を紹介!!【関東編】
2017年末ジャンボ宝くじ「当選確率」と「還元率」宝くじは当たるのか!?
宝くじの当選金には「税金」がかかる? 高額当選したときに注意するべきことは!?
宝くじの「保管場所」は風水的にどこがベスト!?高額当選者7つの法則!!
年末ジャンボの1等「当選確率」を「14倍」高めたいならこれを買え!!
「年末ジャンボプチ」はマジで当たるかも!!脅威の当選確率に驚愕!!
【日本全国津々浦々!あなたの街の”当たる宝くじ売り場”はココだ!】