この記事では西銀座チャンスセンターの当たる窓口は何番なのかについて徹底解説していきます。
私は年間最低でも2回はジャンボを買うために西銀座チャンスセンターに並んでいます。
地方に住んでいるのでわざわざ新幹線に乗って銀座に降りて宝くじを買い、宝くじを買ったら即帰宅するという友達から言わせると狂ったルーティンがあります。
そんな私は実は西銀座チャンスセンターの全ての窓口でジャンボ宝くじを購入したことがあります。
多くの人がどこの窓口で買うのがいいの?って悩んでると思うのでここで徹底解説したいと思います。
最初に結論言ってしまうとオススメな窓口は
- 1番窓口
- 5番窓口
- 7番窓口
- 8番窓口
- 平田さんのいる窓口
こうなっています。後ほどそれぞれの窓口に次いて解説していきますが、まずは西銀座チャンスセンターの窓口の仕組みについて説明します。
※ちなみに西銀座チャンスセンターの1番窓口でジャンボの購入を代行してくれるサービスがあります。私もよく使ってますが、並ばず買えるので楽です。
日本で一番高額当選が出る西銀座チャンスセンターの大安を自分で指定して購入してくれるので使わないのは損だなと個人的には思ってます。
【公式サイト】https://takarakuji-dway.com
どうせなら当たる売り場でバレンタインジャンボを買ってもらった方が、バラ色の人生を送れる夢も膨らんでワクワクできますよ(^ ^)西銀座チャンスセンターの窓口概要
西銀座チャンスセンターは全部で11の窓口があります。
なぜこの売り場で高額当選がたくさん出るかは西銀座チャンスセンターはなぜ日本一当たる?一番窓口の裏技購入方法を読んでみて欲しいんですが、ジャンボ発売期間になるとめちゃくちゃ並びます。
たまに西銀座チャンスセンターは6つの窓口しかないと思ってる人がいて、ネットでもそう書かれてるんですが、11こあります。
古い記事は当てにしないでください。
1~7番窓口で一つの売り場になっていて、通路挟んで横に8~13窓口がある二つ目の売り場があります。どちらも西銀座チャンスセンターです。
1番窓口が二つあるのはあまりに並びすぎるので混雑緩和のためです。それでも6時間並んだりするので、もしも1番窓口が一つしかなかったら10時間以上並ぶことになってしまいますね。
並ぶ時間や混雑具合については、西銀座チャンスセンターの年末ジャンボ混雑時間や待ち時間を平日と休日に調査でも詳しく書いてます。
西銀座チャンスセンターの窓口統計アンケート
統計というかデータが好きな私は今まで西銀座チャンスセンターで買った宝くじの当落をノートにまとめています。
それから西銀座チャンスセンターの利用者はどんな窓口で買ってどの窓口で当たったことがあるのか気になったのでアンケートを取りました。
それぞれ説明していきます。
私の西銀座チャンスセンターの当たる窓口結果
50回以上西銀座チャンスセンターでスクラッチやジャンボを買ってるんですが、一回ずつちゃんと統計を取ってます。
それで、300円でも当たれば当たったとしてグラフにしてみると上の画像のようになってます。
そもそも1番窓口で買う機会が多いので1番窓口の回数が多いんですが、意外に8番窓口が当たってるなと思いました。
その他の窓口は5番窓口です。5番窓口は唯一クレジットカードが使えるので現金をあまり持ち合わせていない時は5番で買いました。
個人的に一番確率が高かく、私にとっての当たる窓口は末広がりの8番窓口です。
しかし当選回数や額でいうと1番窓口の方が良かったです。7番窓口は意外に当たらないかも?
みんなのアンケート結果
みんなどんな売り場で買って、どの売り場で当たったのか気になったので、クラウドワークスでアンケートを取ってみました。
上の画像のように回答を募ってみて、100人の西銀座チャンスセンター利用者に聞いてみたので、その結果をまとめてみました。
- 1番窓口 51人
- 7番窓口 29人
- 8番窓口 12人
- その他 8人
こんな結果になりました。
やはり全体的にも1番窓口が人気でそこに次いで7番窓口、8番窓口が続くという感じです。
次は実際に利用者の中で当選が出た窓口について聞きました。これも額は関係なく当たっていれば当たりで答えてもらいました。
- 1番窓口 62人
- 7番窓口 23人
- 8番窓口 13人
- その他 2人
という結果になりました。
1番窓口以外はどんぐりの背比べって感じだと思います。1番窓口は買ってる人も多いので当選数も飛び抜けてます。
ちなみに上のデータを元に当選者と買った人の人数で売り場の当選確率を算出してみますと、
- 1番窓口 1.21%
- 7番窓口 0.79%
- 8番窓口 1.08%
- その他 025%
こんな結果になり、1番窓口が一番当選確率が高いことがわかりました。
次に当選確率が高いのが8番窓口で次に7番窓口へと続きます。
なので、この記事の結論としては、やはり西銀座チャンスセンターで一番当たる可能性の高い窓口は1番窓口であると結論づけることができます。
西銀座チャンスセンターの当たる窓口は?
西銀座チャンスセンターには11の窓口が存在し、その中でも人気なのは、
- 1番窓口
- 5番窓口
- 7番窓口
- 8番窓口
- 平田さんのいる窓口
なんですが、それぞれ詳しく説明していきます。
1番窓口
西銀座を有名たらしめたのはこの1番窓口です。この一番窓口から高額当選者が出まくったことで伝説の売り場へと進化を遂げました。
年末ジャンボは6時間以上並びますし、それだけ人気も高く西銀座の宝くじの6割ぐらいはこの売り場で売り捌かれてるはずです。
説明不要の窓口だとは思いますが、並ぶ時間も大変です。1番窓口で買えば必ず当たるわけでもないので、7番や8番で買う人がいるのも頷けます。
ゲン担ぎして本当に当てたい!という人にはおすすめの窓口です。
1番窓口の購入方法は少々特殊なので、西銀座チャンスセンターの1番窓口の買い方を良ければ見てみてください。
他の窓口の買い方についてもまとめてます。
西銀座チャンスセンターの1番窓口や他の窓口の買い方をまとめてみた
続きを見る
5番窓口
なんで5番?と不思議に思う方もいると思います。
しかしこの5番窓口は11の窓口の中で唯一のメリットがあります。
それはクレジットカードが使えることです。この窓口以外は全て現金での購入になります。
大量に宝くじを買う場合はクレジットのポイントも欲しいところだと思うので、ここで買うのがおすすめ。
当たるかどうかは未知数なんですが、私はここで少額当選したことあります。
7番窓口
ラッキーセブンの7番窓口。
1番窓口に次いで西銀座チャンスセンターでは人気の窓口です。
1番窓口が1時間並んでたら7番窓口は15分くらい並びます。行列の長さは4対1くらいの目安ですと分かりかと思います。
その割に実はネットでの当選の声は少なく、私も8番窓口に比べれば少ない当選数になってます。
8番窓口
8番窓口はネットでもちらほらと当選の報告があり、私も何回か当たったことのある縁起のよい売り場です。
やはり「8」の持っている力は強いですね。
1番窓口に並ぶ気力がない人は8番窓口がオススメです。7番よりも個人的には8番の方が好きです。
8番窓口については愛が強いので西銀座チャンスセンターは8番窓口が当たる?という記事も書いてるので良かったら読んでみてください。
西銀座チャンスセンターは8番窓口が当たる?1番窓口以外でもいいの?
続きを見る
平田さんのいる窓口
引用:産経ビズ https://www.sankeibiz.jp/econome/news/141214/ecc1412141708003-n4.htm
当たる宝くじ売り場って幸運の女神がいたりしますが、西銀座の場合は平田さんです。
現在はあまり窓口にいらっしゃらないらしいですが、もしも平田さんが出勤されてたら大チャンス。
この方のいる窓口では5回ほど高額当選者が誕生してるらしいです。
宝くじ売り場は店員さんがニコニコしてる人の方が当たりやすいと言われてます。平田さんも素敵な笑顔をお持ちです。
西銀座は社員教育しっかりされてるので爽やかな気持ちで宝くじを購入できます。そういうのも意外に大きいのかもと個人的には思ってます。
西銀座チャンスセンターの当たる窓口まとめ
ということで私の経験や利用者たちのアンケート結果なんかを元に西銀座チャンスセンターで当たる窓口について書きました。
窓口だけでもこんなに話題が豊富な売り場はやっぱり全国を見渡してもこの売り場しかないです。
それだけ話題に事欠かせないし、実績のある売り場だなと思います。
西銀座で買うと決めたら次はどこの窓口で買うか、が重要です。そこも含めて宝くじライフを楽しんでくださいね。
※西銀座チャンスセンターの1番窓口でジャンボの購入を代行してくれるサービスがあります。私もちょこちょこ使ってますが、並ばず買えるので楽です。
日本で一番高額当選が出る西銀座チャンスセンターの大安を自分で指定して購入してくれるので使わないのは損だなと個人的には思ってます。
【公式サイト】https://takarakuji-dway.com
どうせなら当たる売り場でバレンタインジャンボを買ってもらった方が、バラ色の人生を送れる夢も膨らんでワクワクできますよ(^ ^)関連