こんにちは、オタ助です。
徐々にクリスマスの足音が近づいてきてますねー。
夜はもちろんロマンチックに「イルミネーション」と素敵なディナーでキマリではありますが、やっぱ昼間っから遊びたいですもんね〜♪
しかも12月24日クリスマスイブの東京は1990年から29年間、一度も雨が降ってないんですよ!これは昼間から遊び倒すしかないですよね!
とは言いつつも、万が一の雨天に備えておくのがデキる男というものですので、そのあたりもバッチリおさえていきたいと思います。
今日はですね、そんなクリスマスイブの昼間に満喫出来るおすすめデートスポットをバッチリ紹介しちゃいますよ。
恋人とのクリスマスイブをロマンチックなものにするためには、事前の雰囲気作りはめっちゃ大切です。
しっかりと予定を組み、作戦を立てて臨みましょう。
行き当たりばったりで済ませられるほどクリスマスイブは甘いものではないですからね!
それではさっそく行ってみましょう。
レッツ、クリスマスイブ・あふたぬ〜んデート!!
スポンサーリンク
東京クリスマスデート、昼間に行くならここかな!
東京のクリスマスイブの混雑というのは本当に凄まじいものがあります。関東近郊のありとあらゆるところから人々が繰り出してくるんでしょうね。
もちろん夕方から夜のほうが「大混雑」になりますが、やはり観光名所と呼ばれる場所は昼間の段階からバッチリ混み始めます。
観光名所というのは例えば「スカイツリー」「お台場」「東京ミッドタウン」などですね。「表参道」なんかも笑っちゃうくらいの大混雑ぶりです。
恵比寿ガーデンプレイス
そんな中まず昼間のデートスポットとしてオススメしたいのが恵比寿にある「恵比寿ガーデンプレイス」です。
はい。確かにイルミネーションは有名ですよね。だからこそです。
恵比寿ガーデンプレイスのクリスマスイルミネーションを楽しみたいと考えている人は、当然ですが事前のリサーチで点灯時間などを知っていますので、その時間に合わせてガーデンプレイスを訪れます。
ガーデンプレイスクリスマスイルミネーションの点灯時間は「16:00〜24:00」です。
つまり、クリスマスイブにガーデンプレイスでイルミネーションを楽しもうとしている人は、なかなか昼下がりにガーデンプレイスには居ないですよね。
前述の通り、ガーデンプレイスクリスマスイルミネーションの点灯開始は16:00ですので、15:00くらいまででしたら人は割とまばらです。
ガーデンプレイスはイルミネーションスポットとしてだけではなく、様々な飲食店や商業施設がありますので昼間でもしっかりと楽しむことが出来るんですよ。
こちらまだ出来たばかりのイタリアンですが、めっちゃオススメです!
また、ジツはあまり知られていないのですが、恵比寿ガーデンプレイスクリスマスイルミネーションの目玉である「baccarat(バカラ)のシャンデリア」は何と正午に点灯されるんです。
ちなみにこのシャンデリアのお値段は「4億円超」だそうですよ…。笑
サンシャイン水族館もいいぞ
昼間にクリスマスデートを楽しむなら「水族館」も超オススメです。
12月24日は前述の通りお天気は最高なのですが、なにしろ寒いです。(昨年の最高気温は11度、平均風速は6.7mです!)
ですので動物園や遊園地というのはちょっとキビしいんですよね。
ガタガタ震えながらアトラクションを待ってるとテンションがドンドン下がっちゃいますし。
やはりここは水族館でゆ〜っくり楽しむのがいいと思いますよ。
特にオススメなのは、池袋にあるサンシャイン水族館です。
こちらのサンシャイン水族館は「天空のオアシス」をテーマにしていて、都会に居ながら癒やしや安らぎを得られるように考えられているんですね。
子供だけでなく、大人も大満足出来る水族館ですのでクリスマスデートにも最適なんです。
また、マリンガーデンの「サンシャインアクアリング」では、アシカが空を泳いでいるかのように行き来する姿に驚かされますし、展望台も1年ほど前にリニューアルされてますので夜に向けてテンション上がりっぱなしですよ!
FabCafeでプレゼントを作るのも楽しい!
オシャレタウン渋谷のど真ん中に3Dプリンターやレーザーカッターを使って「ものづくり」が体験できるカフェがあるのを知っていますか?
3Dプリンターという名前だけは聞いたことがあっても、実際に見たり使ったことがある人は意外と少ないのではないでしょうか。
それが出来る「FabCafe」さんは渋谷駅のハチ公口を出て、真っ直ぐ道玄坂を登り終えたあたりにあります。
「Fab」とは、「fabrication(ものづくり)」と「fabulous(素晴らしい)」を合わせた言葉だそう。
その名の通り、店内には3Dカッターやレーザープリンターが設置されているので、ものづくりの素晴らしさを体感できるほか、おいしいコーヒーやベーグルなどの食事も楽しめるというカフェなんですよ!
お互いのプレゼントを作り合うというクリスマスデートも良いと思います!
ジョイポリスもいいぞ!
デックス東京ビーチ内にある日本最大級の屋内型遊園地・東京ジョイポリスもオススメですよ!
株式会社セガ・ライブクリエイションが運営する東京ジョイポリスでは、ジェットコースターやお化け屋敷、頭を使ったゲームなど様々なアトラクションを楽しむことが出来るんです!
ジェットコースターや大人気のハーフパイプなど東京ジョイポリスの目玉はやはり何と言ってもヒヤッと楽しいアトラクション!
また東京ジョイポリスは屋内型遊園地ですので当然「寒くない!」ですし「雨も降らない!」です!これは最高ですよね〜!
ただし混雑具合に関してはそれなりに混雑はします。今年のクリスマスイブは平日ではありますけどね。
中でも開演時間直後は一度に多くのお客さんがなだれ込みますので、入場は少しずらしたほうがいいですよ。
とは言いつつも「夢の国」のような2時間待ちとか3時間待ちなんてことはなく、長くても1時間待ち程度ですからね!
昼間はジョイポリスで遊んで、夕方以降は「お台場イルミネーション」を存分に楽しむコースというのも良いと思います!
昼のクリスマスデートで絶対に混雑を避けるなら予約が大事
恵比寿ガーデンプレイスやサンシャイン水族館などをオススメしてきましたが、これらも含めどこに行ったとしても、「ある程度の混雑」は避けられません。
なにしろ世の中がいちばん浮かれている日ですからね。笑
そうですね。時間がもったいないですし、その後の予定が狂ってしまうのも嫌ですもんね。
だとすれば作戦はただひとつ。
「予約」ですね。
予約が可能なデートスポットを選ぶと良いと思います。
いえいえ。良い場所があるじゃないですか。
雨の心配もなく、寒さに震えることもなく、キャパも時間もキッチリ決まっていて、恋人との距離もググッと近くなるデートにオススメな場所が!
そうです。筆者的に一番のおすすめクリスマスデートスポットは映画館になります。
もちろんすべての映画館で予約可能なわけではありませんが、予約を受け付けてくれる映画館もいくつかあるんです。
夜に観に行くイルミネーションスポットの場所を考えながら、最適な映画館をチョイスしていくと良いと思いますよ!
注)予約可能な映画館でも、ほとんどの場所で鑑賞日の2日前からの予約になりますので詳しくは各映画館にお問い合わせください。
昼間の東京クリスマスデート まとめ
いかがでしたか?
本日は「クリスマスデートは東京都内で昼から楽しむ!2019穴場スポット!」と銘打ち、東京都内で昼間に楽しめるクリスマスデートスポットをご紹介してきました。
映画館はカップルシートが取れれば最高ですよね!
映画の後はゆっくりと「イルミネーション」を楽しんで、素敵な思い出を作ってくださいね!
ではまた^^
【イルミネーションの関連記事】
ミッドタウンイルミネーション|点灯時間、期間、混雑状況まとめ
けやき坂イルミネーション|点灯時間や期間、混雑回避方法まとめ
恵比寿ガーデンプレイスイルミネーション|日程、点灯時間、場所まとめ
カレッタ汐留イルミネーション!時間と場所&混雑回避マニュアル
表参道イルミネーションに感動せよ!開催期間やアクセス、混雑状況
よみうりランドイルミネーション!開始日程と開催期間、混雑は何曜日?
【クリスマスの関連記事】
クリスマスデートは東京都内で昼から楽しむ!2017穴場スポット! ←いまここ
クリスマスの意味や由来|子供にもわかるように優しく教えてあげて!
サンタクロースに手紙を出そう!返事を貰うための「完全攻略ガイド」
クリスマスソング定番の名曲ベストテン|聖夜を彩る10曲はこれだ!
クリスマスパーティーを企画する!場所は!?料理は持ち寄りがラク!?
【クリスマスイベントの関連記事】
【日比谷】クリスマスマーケット2017!!食べ物屋台は!?混雑は!?子連れもOK!!
六本木クリスマスマーケット2017を満喫せよ!!食べ物情報も開催期間もアクセスも!!
横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケット2017!!粉雪舞い散るxmasを堪能せよ!!
恋愛成就・縁結びの神社もありますよ〜♪