もうすぐバレンタインですねー!
バレンタインと言えば、意中の彼に手作りチョコや手作りクッキーをに贈るという方も多いと思いますが、バレンタインに贈る定番のチョコやクッキーにはそれぞれちゃんと意味があることをご存知ですか?
今日はそんなバレンタインに渡すチョコやクッキーの意味について詳しく解説して行きたいと思います。
「本命」のつもりで渡したのに、渡したもののせいで勘違いされたら悲しいですからね。しっかりとポイントは押さえておいてくださいね。
それではさっそく行ってみましょう。
レッツ、バレンタインっ!!
スポンサーリンク
そもそも何でバレンタインはチョコなのか
そもそもどうして「バレンタインと言えばチョコ」なのでしょう。
って思いますよね?
でもジツはそうではなくて、日本でバレンタインデーにプレゼントを贈るきっかけを作ったのは「モロゾフ」という神戸にある洋菓子店なんです。
まだ戦前の1931(昭和6)年、西洋文化の大いなる洗礼を受けた港町・神戸で誕生したモロゾフは、お洒落でハイカラなチョコレートの製造販売を始めます。
翌年1932年にはハート形のバレンタインチョコレートを日本で初めて発売し、そしてさらに1936年2月12日には、英字新聞『ザ・ジャパン・アドバタイザー』に日本初のバレンタイン広告を掲載するんですね。
その広告には「バレンタインデーにはチョコレートを」というキャッチコピーを掲載します。
日本において2月14日が「チョコレートで想いを伝える愛の日」になってほしいと願ったモロゾフは、愛とロマンに満ちたメッセージを、その後もチョコレートに託して発信し続けていくことになります。
モロゾフ創業者が米国の友人を通じて、2月14日に贈り物をする欧米の習慣を知ったことが、今日の日本式バレンタイン発祥の由来と言われているんですよ。
つまり、バレンタインデーに女性から男性へチョコレートを贈るというのは「日本ならでは」の文化なんですね。
モロゾフ初め、伊勢丹や森永製菓など、お菓子業界が一致団結してこの文化を日本に定着させていったわけです。
日本を代表する洋菓子ブランド「モロゾフ」は、慣れ親しんできた味からどなたへも安心して贈ることができるブランドなんですよ!
バレンタインに渡すのはクッキーでもいいの?
バレンタインチョコの由来はわかりましたね?
では続いてクッキーについてです。
チョコと並んでクッキーもバレンタインの手作りスイーツとして定番になってます。
可愛らしい型抜きなども様々な種類が販売されていて「今年のバレンタインは美味しいクッキーを焼こう!」なんて考えている人もいるかもしれません。
可愛いクッキーは焼いていて楽しいですもんね。
しかし。
可愛いし美味しいしお手軽だし楽しいしで言うことなしのクッキーですが、それをバレンタインデーに意中の彼に渡すのはちょっと待ったほうが良いかもしれませんよ?
日本ではあまり知られていませんがバレンタインに贈るクッキーなどのお菓子にはちゃんと意味があるんです。
はい。クッキーに込められた意味は「恋人じゃなくて友達でいよう。」です。(諸説あります。)
これはあまり日本では馴染みがありませんが、欧米など海外では一般的な常識として浸透しているそうですよ。
ですので「本命の彼」にはクッキーは避けたほうが良いかもしれません。
あなたは本命のつもりで渡したのに、彼のほうがこの話を知っていて「オレたち友達なんだ…。ずーん…。」なんて思っちゃったら悲しすぎますもんね。
やはり本命の彼には心を込めて時間と手間をかけた「チョコレートケーキ」などを贈ると良いと思いますよ!
【関連】バレンタインの本命レシピはこれ!!生チョコ仕立て濃厚ガトーショコラ!! |
甘いものが苦手な彼にはクッキーでもいいと思う
とは言いつつも、甘いものが苦手な男子だっているはずですよね。
「片思いの彼は甘いチョコが苦手‥。」でもクッキーは「友達でいよう」という意味…。
困っちゃいますよね。でも筆者的に思うんですけど。
お菓子に込められた意味も大切ですが、それ以上に「相手のことを想う」という気持ちのほうが大切だと思うんですよね。
ですので彼のためにチョコよりも「甘さが控えめなクッキー」を選ぶという行動はとっても良いことだと思うんです。
チョコが苦手な彼のことを考えクッキーを選択したということをしっかり伝えてあげたら良いんじゃないですかね?
そしてこんな時にも大活躍するのが「メッセージカード」です。
メッセージカードを使ってあなた自身の気持ちやクッキーを敢えて選んだ理由を記してあげたら、何の問題もないと思いますよ!
【関連】「バレンタインメッセージ」片思い本命編!! 例文3選と男子がトキメク理由を徹底解説!! |
バレンタインクッキーの意味 まとめ
いかがでしたか?
本日は「バレンタインのクッキーには意味がある!!チョコとの違いや注意点を解説!!」と銘打ち、バレンタインクッキーの意味やバレンタインチョコの由来などを詳しく解説してきました。
前述しましたが、大切なのは相手のことを想うということですからね。
1年に一回のイベントですので精一杯のことをして、意中の彼に喜んで貰っちゃいましょう!
ではまた^^
【バレンタインの関連記事】
バレンタインは手作りで!!「超簡単!!大量生産レシピ3選」を徹底解説!!
バレンタイン「本命チョコの渡し方!!」男子がトキメク魔法の言葉とは!?
バレンタインの「本命レシピ」はこれ!!生チョコ仕立て濃厚ガトーショコラ!!
バレンタインメッセージ「片思い本命編!!」例文3選と男子がトキメク理由を徹底解説!!
バレンタイン「本命チョコの見分け方」とは!? 義理と見分ける2つのポイント!!
バレンタインの「クッキー」には意味がある!! チョコとの違いや注意点を解説!! ←いまここ
簡単手作りバレンタイン!おしゃれで可愛いクッキーレシピ12選!
バレンタインで彼に喜ばれる!!「高級チョコおすすめ25ブランド」はこれ!!
バレンタインは「簡単可愛いオリジナルチョコ」で!!お料理苦手でも大丈夫!!
バレンタイン「チョコ以外」の簡単かわいい手作りお菓子9選!!
「バレンタインデート」東京都内おすすめ&穴場スポット6選!!