こんにちは、オタ助です。
前回記事「主婦こそ稼げる!ブログで収入を得るためにはワードプレスは必須のツール」ではエックスサーバーにワードプレスをインストールするところまでを解説してきました。
この時点ですでに記事を書くこと(ブログをスタートさせる)は可能なのですが、前回記事の最後にも少し触れたように、今後を見据えた場合はデフォルトのテンプレートや無料テンプレートではなく、しっかりとした有料テンプレートを使っていただくことを強くオススメしてます。
中でも「SEO対策に特化」したテンプレートである「賢威(けんい)」が最も良いでしょう。(権威ではなく賢威です。)
今日はそんな「賢威」のことや「SEO対策」のことをわかりやすく解説していきたいと思います。
多少難しく感じることもあるかもしれませんが、このあたりの最低限の知識はどうしても必要になってきますので一緒に頑張って行きましょう!
ではさっそくレッツゴーです。
スポンサーリンク
そもそもSEOってなに?ブログで収入を得るためには多少は理解しておこう
ではまず「賢威」の説明の前に「SEO」に関して少しだけお話していきたいと思います。
もちろん深く知識を得ようと思えばとても難しいものですが、初期段階としましてはそこまでの深い知識は必要ありません。
「どんなものなのか?」という触りの部分だけでも十分です。どのような事柄でも「0」か「1」かでは随分と違うモノですからね。「知っておく」ということはとても大切なことですよ。
さて、その「SEO」ですが「エスイーオー」と読みます。
「Search Engine Optimization(サーチエンジンオプティマイ(ミ)ゼーション)」の略になります。
これは「検索エンジン最適化」という意味なんです。
検索エンジンはわかりますよね。
あなたも何度も使ったことがあると思いますが「Google」や「yahoo!」といったものです。
よく「ググる」などと言われますが、何か調べものをしたいときなどに「検索窓」に言葉を打ち込んで検索してみますよね。
そこにはズラッと色々なサイトやブログが表示されるわけですが、これからあなたが作っていくブログもここに仲間入りするわけなんです。
さてここで質問です。
例えばあなたが「ダイエット サプリ」や「桜新町 居酒屋」などと検索窓に打ち込んで検索してみたとします。
ズラッと表示されたページの中から「ひとつ」か、もしくは「いくつか」を選んで閲覧していきますよね。
その時、3ページ目や4ページ目どころか、2ページ目だってわざわざ見ますか?
見ませんよね。
1ページ目の中から興味があるページを選んで閲覧しますよね。
まさにこれです。あなたは収益化を目指してブログを作っていくわけですからね。
出来るだけたくさんの人に閲覧してもらう必要があるわけです。
せっかくブログを立ち上げても、誰も見てくれないのであればそのブログは「存在しないも同様」ということなんです。
つまり、このように自分が作ったブログやページの検索順位を上げていく施策のことを「検索エンジン最適化」と言うんです。
でもこんな専門的なことなかなか難しいですよね。
だから。
こういう難しいことは出来る人に任せちゃいましょうってことで登場するのが
今回筆者が猛烈プッシュしているSEOに強い戦略的テンプレート「賢威7」なんです。
私たち素人に代わって「賢威」が「検索エンジン最適化」をしてくれるわけなんですね。
ブログで収入を得るためのマストアイテム「賢威」の設定
ではさっそく賢威を設定していきましょう。
「賢威7」の購入は済んでますか?
では下図画面の通り「賢威サポートページ」にログインしてください。
下図画面の通り「賢威7.0テンプレートをダウンロード」をクリックしてください。
下図画面のように30種類のテンプレートが、ずら〜〜っと表示されますので、お好きなテンプレートを選んでください。
この時、必ず【WordPress版】を選んでくださいね。
ちなみに今ご覧になっている「オタ助編集部」はクール版のOLIVEという色を使ってます。いろいろ試してみるのも楽しいと思いますよ。
お好きなテンプレートが決まりましたら「ダウンロード」をクリックしてください。
ご自身のpcにダウンロードされましたら、そのファイルにカーソルを合わせて「右クリック」してください。
そうしますと下図画面の通り表示されますので、赤枠に囲われている「圧縮」を選択してください。
MacbookAirなどのノートパソコンの場合は2本指でタップしてみてください。それが「右クリック」と同じ操作になります。
※筆者の手持ちがMacですので説明や画像もMacですが、windowsも基本的には同じです。
下図画面の「ZIPファイル(圧縮ファイル)」が生成されます。
※この圧縮ファイルを生成しないとインストール出来ません。
ではWPの管理画面に入ってください。
左サイドバーから「外観」→「テーマ」をクリックしてください。
そうしますと画面左上に「新規追加」というボタンがありますのでクリックしてください。
そうしますと「テーマのアップロード」というボタンが表示されますので、そちらをクリックします。
下図画面が表示されますので、さきほど生成しておいた「ZIPファイル」を大きな赤枠の中に「ドラッグ&ドロップ」してください。(※ドラッグ&ドロップとは、ファイルなどを、クリックしたまま離さずにマウスを移動させて、任意の場所で指を上げて、その場所にファイルなどを落とす動作を指します。)
ドロップしたZIPファイルが選択されますので「今すぐインストール」をクリックしてください。
1秒〜2秒程でインストールは完了しますので、「有効化」をクリックしてください。
これで賢威のインストールは完了です。
下図画面のように「新しいテーマを有効化しました」と表示されているはずです。
基本的にはインストールの方法は何でも一緒なので、違うテンプレートに変更したいときも、参考にしてみてくださいね。
注意点として、テンプレートを変更すると、自分が思っていたよりも大幅にデザインが違ったりするので、下図の赤枠にある「ライブプレビュー」で一度確認してみてください。
主婦がブログで収入を得るなら「賢威7」を使うしかない! まとめ
いかがでしたか?
本日は「賢威のインストール」や「SEO」に関してお話してきました。
少し難しく感じてしまったかもしれませんが、最初はだれでもそうです。
やっているうちに徐々に慣れていきますので安心してくださいね。筆者も最初はまったくわかりませんでしたよ。笑
これであとは、いよいよアドセンスに審査申請を出すための記事更新に集中するだけになりました。
アドセンス審査に関しては「【2017最新版】アドセンス審査にかかった期間は1週間|ネットには誤情報が多すぎるんだよ」に詳しく書かれてますのでよかったら参考にしてみてくださいね。
本日はここまでになります。
ではまた^^
※出来るだけわかりやすく解説してきたつもりですが、なかなか理解出来ないこともあると思います。そんなときは遠慮無くメールしてきてくださいね。
【お金のことの関連記事】
【貯金のコツ】お金は「貯める」ではなく「増やせば貯まる」と考える。
【老後破産の現実】定年時の貯金が3000万あっても不安は消えない。
お金を「貯めること」だけが目的になってませんか?お金は「使うため」に貯めていこう。
お金を貯める方法に裏ワザは無い!まずは正攻法で100万円から始めてみよう。
【年金破綻】もらえない年金をまだ払うか?愚かな国畜を憂うと悲しくなる。
あなたが「お金持ちになりたい」と思うなら、時間の大切さを知るべきだ。
「お金持ちになりたい」という願望を叶えるには、変化に対応し新しいことを学ぶ姿勢が必須になる。
君さ…。そんなんで本当にお金持ちになりたいの?そろそろ口だけ番長は卒業しないか?
お金持ちになりたいのならサラリーマンなんてやってる場合じゃない。複数のスモールビジネスを持ち、いくつかの収入源を手に入れろ!
低所得者が考えるべき貯金のコツ|まずは格安スマホで96,000円浮かせてみよう
【お金持ちになりたいと言う人へ】1円の重みが理解出来ない人に1億円は貯められない
【お金持ちになりたい?】即断即決・即実行が出来ないなら、今すぐその夢は諦めたほうがいい
お金持ちになりたいなら「人脈」を勘違いするな。人脈とはお友達を作ることではない
【お札の向きで金運上昇!】財布はお金のお家です。お金を貯めるならその前にしておくべきことがある
「金運を上げる方法」の効果を自ら下げてしまう残念な人の共通点を見つけた。
世のサラリーマンに告ぐ!お小遣いが少ないと嘆く前に銭を生み出す算段を立てよ!
セゾン投信で老後破産を回避せよ!現実を直視して絶対1億円貯める!
【ブログ飯の関連記事】
①主婦こそ稼げる!ブログで収入を得るための始め方|隙間時間を有効活用!
②主婦こそ稼げる!ブログで収入を得るための始め方|まずはブログを作っちゃおう
③主婦こそ稼げる!ブログで収入を得るためのサーバー選び|レンタルするならエックスサーバー
④主婦こそ稼げる!ブログで収入を得るためにはワードプレスは必須のツール
⑤主婦がブログで収入を得るなら賢威7を使うしかない!SEO対策のテンプレートは賢威一択 ←いまここ
⑥【最新版】アドセンス審査にかかった期間は1週間|ネットには誤情報が多すぎるんだよ
【最強節税術イデコ(iDeCo)の関連記事】
今すぐイデコ(iDeCo)を始めよ!驚愕のメリットは6つ!自分の老後は自分で守れ!
イデコ(iDeCo)でオトクに節税!現在考え得る最強の節税術はこれだ!
イデコ(iDeCo)|メリットがあればデメリットもある!イデコの特徴を知って賢く資産運用!
専業主婦やパート主婦がイデコに加入!?最低限これだけは理解せよ!