こんにちは、オタ助です。
いよいよハロウィンが近づいてきましたね〜!!
あなた、ちゃんと浮かれてますか!?
お友達とワイワイ楽しむハロウィンパーティーも良いですけど、お子さんと一緒にや、ご家族みんなでハロウィンパレードに参加してみるのも楽しいかもしれませんよ!?
絶対楽しいですよ!
仲良し家族と一緒にドレスコードを決めて参加してみても良いですし、当日までナイショにしておくのも良いですね!
今日は東京都内でイチオシの六本木ハロウィンイベントについて紹介しちゃいたいと思います!お子様連れやご家族連れでしたら絶対にこの六本木のハロウィンイベントがオススメです!
それではさっそく行ってみましょう。
レッツ、ROPPONGIハロウィン!!
スポンサーリンク
六本木ヒルズハロウィンイベントを遊び尽くせ!
六本木ヒルズを訪れたことはありますか?
何となく「わたしには場違いだし、子供連れは迷惑かも…。」なんて敬遠してるんじゃないですか?
それ。超カンチガイの思い込みですよ。
全 然 そ ん な こ と な い で す か ら 。
六本木ヒルズというのは、大人の街「お洒落タウン六本木」にありながら、と〜…っても子連れに優しい場所なんです。
はい。そうなんですよ。六本木ヒルズは普段のお買い物時はもちろん、「おむつ替えのスペース」や「授乳スペース」「子供用メニュー」が超充実したカフェなんかもたくさんあって、日頃からご家族連れで賑わっているんです。
正直、ヘタな「家族連れ大歓迎」を謳っている商業施設より遙かにその受け入れ体勢は優れています。(キッパリ。)
だから小さい子がいてもぜんぜん安心なんですよ!
六本木ヒルズハロウィンパレードってどんな感じ?
六本木ヒルズハロウィンパレードは、日本人だけで無く外国人の方も多く参加する国際色豊かなイベントですのでお子さんにとっても素晴らしい経験になると思います。
子供に大人気の「スタンプラリー」やハロウィンのお化けバージョンのバッジやアイロンビーズを簡単に作ることが出来る、ハロウィン限定の「ワークショップ」なども開催されていますので、子供は大喜び間違いなしです!
昨年の六本木ヒルズハロウィンパレードの仮装のテーマは「映画(のキャラ)」でした。
およそ4,000人もの仮装行列が六本木ヒルズの周りを練り歩いたんですよ!やっぱり「アナ雪」が一番多かったですかね〜。
パレードは「ハロウィンミュージック」を奏でるブラスバンドを先頭に「六本木ヒルズアリーナ」から出発し、有名な「けやき坂」などおよそ1kmを25分くらいかけてゆっくりと練り歩きます。このパレードに参加した子供さんにはパレード終了後にお菓子がプレゼントされるんですよ!
ちなみに子供だけの参加は不可で必ず親同伴になります。ただしその場合、親御さんの仮装は強制ではありませんからね。(一緒に仮装したほうが楽しいですが…。)
ハロウィンメニューがすげぇ!!
六本木ヒルズハロウィンの代名詞ともなりつつあるユニークでインパクト抜群の「ハロウィンメニュー」も見逃せませんよ!
仮装をして参加すると割引を受けられるサービスなどもありますので是非楽しんでくださいね。
- カフェ・クレープ「リアルアイ(目玉)クレープ」980円(税込)
- 毛利 サルヴァトーレ クオモ「おばけかぼちゃのモンスターパフェ」1,280円(税込)
- エーエス クラシックス ダイナー「モンスターバーガー2016」 6,000円(税込)
六本木ヒルズハロウィンパレードの日程など詳細情報
【開催日程】2017年10月28日(未定)
【開催時間】10:30〜13:30(未定)
【開催場所】六本木ヒルズアリーナ
【参加資格】仮装さえしていれば誰でもOK!但し前述の通り子供だけの参加は不可で保護者要同伴。保護者は仮装の必要なし。
当日、9:45〜13:00まで随時受け付けをしています。この受付時間中に受付を済ませればいつでもパレードに参加出来ます。パレードはおよそ200名を1グループにして、時間内に数グループに分かれてスタートします。
雨天の場合は中止になります。(マスターカードファストトラックパレードのみ六本木ヒルズ館内で規模を縮小して開催。)
マスターカードファストトラックパレードって何?
六本木ヒルズハロウィンパレードの先頭枠(10:30〜の1回目のパレード)のパレードのことを「マスターカードファストトラックパレード」と言います。
これはマスターカードユーザー限定で、しかも先着200名しか参加出来ません。
マスターカードで1人につき500円支払って参加すると「特製ノベルディ」やお土産の「プレゼント」を貰うことが出来るんですよ。
28日以外も楽しめる「ハロウィンスタンプラリー」
六本木ハロウィンのメインイベントは前述のパレードですが、仕事や様々な都合によって参加が難しい場合もありますよね。
でも大丈夫。
そんな忙しいあなたでも子供と一緒に参加出来る楽しいイベントがあります。
それが六本木ヒルズハロウィンスタンプラリーです。
六本木ヒルズハロウィンスタンプラリー
森タワーの2Fにある六本木ヒルズ総合インフォメーションで配布されているスタンプカードをもらい、対象の26店舗を回ります。
そのスタンプカードにスタンプを押してもらうたびに、各店舗特製のお菓子やオリジナルグッズをゲット出来るんですよ!
さらにさらに。そのスタンプをすべて集めた方には毎年素敵なプレゼントが用意されているんです!
ただし、スタンプラリーのスタンプカードやお菓子などの景品は数量限定になりますので無くなり次第終了となってしまいます。
【開催日程】2017年10月20日、21日、27日(未定)
【開催時間】11:00〜19:00(最終受付18:00)
【開催場所】六本木ヒルズ内対象店舗
【参加資格】12歳以下(保護者同伴)
【定員】各日200名
六本木ヒルズへのアクセス
- 東京メトロ 日比谷線「六本木駅」1C出口 徒歩0分(コンコースにて直結)
- 都営地下鉄 大江戸線「六本木駅」3出口 徒歩4分
- 都営地下鉄 大江戸線「麻布十番駅」7出口 徒歩5分
- 東京メトロ 南北線「麻布十番駅」4出口 徒歩8分
- 東京メトロ 千代田線「乃木坂」5出口 徒歩10分
六本木ハロウィンイベント2018 まとめ
いかがでしたか?
本日は「六本木ハロウィンイベント2018!子供も楽しめる今年のパレード日程は?」と銘打ち、子供と一緒に楽しめる「六本木ハロウィンイベント」のハロウィンパレードやハロウィンスタンプラリーについて詳しく解説してきました。
どうです?かなり楽しめそうじゃないですか?
おっ!いいですねー!
今年も是非楽しいハロウィンを過ごして下さいね!
ではまた^^
【ハロウィンの関連記事】
下北沢ハロウィン!昼間はキッズパレード!深夜はハロウィンナイトで大盛り上がり!
吉祥寺ハロウィン!ベビーカーだって大丈夫!子供と一緒に楽しもう!
お台場ハロウィンT-SPOOKは今年も絶対参加!10000発の花火も必見!
ハロウィンと言えば「かぼちゃのランタン」!由来や意味を完全解説!
渋谷ハロウィンイベントは今年も大混雑!?初心者向け完全攻略ガイド
六本木ハロウィンイベント!子供も楽しめる今年のパレード日程は? ←いまここ
川崎ハロウィンパレード日程と賞金額は!?最強レベルの仮装を見逃すな!
池袋ハロウィンコスプレフェスが凄すぎる!今年も絶対見逃すな!