出典:鳥取style
こんにちは、カニ部長オタ助です。
今年も近づいてきてますよ。
そう。
「松葉ガニ解禁」!!
です!
毎年11月6日は松葉ガニが解禁される日なんですよ!くぅ〜っ!!
よくご存じですね。
その通りで、北海道をはじめとする北陸よりも北の地域では、10月1日が解禁で5月末までが漁期となっているんですね。
山陰や北陸の松葉蟹や越前蟹は北海道などよりも1ヶ月以上遅い毎年11月6日が解禁日となるんです。
松葉蟹は「立冬」辺りになったら解禁と覚えておけばほぼ間違いないですからね。(今年の立冬は11月7日ですが…。)
冬の始まりは松葉蟹ですよ!
スポンサーリンク
松葉ガニとズワイガニって違うの?越前ガニは?
お歳暮などの贈答品として大人気の松葉蟹ですが、いわゆるズワイガニとは何が違うと思います?
松葉蟹とズワイガニの違い
松葉蟹とズワイガニを明確に分けるのは「産地」です。
例えば「ズワイガニと紅ズワイガニ」や「鱈場蟹と花咲ガニ」というのは似て非なるもので、全く別種類の蟹になりますが、「松葉蟹とズワイガニ」というのはどちらもズワイガニなんですね。
京都、兵庫、鳥取、島根で獲れるオスのズワイガニのことを「松葉蟹」と言うんです。
はい。「ズワイガニは獲れた地域によって名前が変わる」んです。
平たく言えば「その地域がブランド化してる」ということなんですね。
山陰地方などで獲れたズワイガニが「松葉ガニ」なんです。
※メスは「セイコガニ」「親ガニ」などと呼ばれます。
また、その「松葉ガニ」も獲れる地域や漁港によって細かくブランド化されています。
- 兵庫・柴山漁港:「柴山ガニ」
- 兵庫・津居山港:「津居山ガニ」
- 京都府丹後町・間人漁港:「間人ガニ」
- 島根・壱岐:「壱岐松葉ガニ」
- 鳥取:「鳥取松葉ガニ」
また有名な「越前ガニ」は福井県産です。
松葉ガニの味は?
面白いモノで同じ松葉ガニでも捕れた地域によって微妙に味が違います。
もちろんどれも身の味は非常に濃くて上品な肉質になります。いわゆるズワイガニと食べ比べてみても面白いかもしれませんよ?
松葉ガニの価格は?
価格は正直高いです。笑
「この味でこの価格なら安いじゃろ!」という人も中にはいるかもしれませんが、庶民にとってはやっぱりやや高い印象です。
活きた松葉ガニの丸ごと1杯の価格は通常の700g程度の大きさで18,000円前後はします。一般的なズワイガニは4,000円から高くても10,000円程度ですから、4倍以上の場合もあるということです。
そうですね。笑
今回は比較的価格を抑えてくれている問屋さんを見つけてきましたので紹介しますね。
700g〜790gというサイズで「1杯 / 12,800円」です。(2杯購入すると1杯あたり11,900円になります。)
これより安い松葉ガニはなかなか無いかもしれませんよ。
まさかの送料無料です。
山陰境港産 松葉がに700〜790g(大サイズ)×1枚 未冷凍 送料無料
ブランドタグについて
松葉ガニにはタグが付いているものがあります。
松葉ガニが水揚げされる一部の漁港では「ウチの漁港で獲れたカニやでぇ〜!」という証明のためや、「脚がちゃんと揃ってるでぇ〜!(訳ありちゃうで〜!)」という品質を示すために、脚の付け根付近にブランドタグを付けてるんですね。
そういうことなんです。
もうすぐ旬を迎える松葉ガニを是非お試しくださいね!
ではまた^^
【カニの関連記事】
カニ通販の口コミランキングに気をつけろ!評判通りのカニはそんなにない!?
お歳暮のカニならこんな蟹!産地直送!失敗しないギフト用の蟹選び!
【かにしゃぶ】の作り方!究極に美味しいカニしゃぶはプロに訊け!
カニはむき身で喰え!訳ありでも超美味い!激安店舗比較攻略ガイド!
Q.タラバガニとズワイガニの違いはなんですか?味は?旬は?値段は?
毛ガニの食べ方(さばき方)はコレが正解!3つのコツをプロが解説!
Q.花咲ガニの美味しい食べ方を教えてください。家でも出来ますか?
冷凍カニを一番美味しく解凍する4つのポイント!急ぎの時でも大丈夫!
紅ズワイガニは通販に向かない!?紅ズワイと本ズワイガニは全く別物!
安いカニ!お得なカニ!でも旨いカニ!アブラガニはタラバガニに劣らない!
松葉ガニ解禁!旬を迎えた松葉ガニを通販でお得に手に入れる! ←いまここ