こんにちは、オタ助です。
前回記事の「主婦こそ稼げる!ブログで収入を得るための始め方|まずはブログを作っちゃおう」では「独自ドメイン」の取得方法を解説しました。
問題なく取得出来ましたか?
良かったです。
さて今回はですね、独自ドメイン取得に引き続き「サーバーをレンタル」していきたいと思います。
レンタルサーバーは本当に色々なものがありますが、ここは私を信じて「エックスサーバー」というレンタルサーバーを使ってください。
はい。この「サーバー選び」というのはアドセンス初め、ネットビジネスを展開していく上ではとっても重要なことなんです。
特にアドセンスはPV数をしっかり稼いで収益を高めていく手法です。
せっかくたくさんの人がブログを見に来てくれても、その負荷に耐えきれずにサーバーがダウンしちゃったら本当にもったいないことになっちゃいますからね。
そうなんです。よくわからない激安サーバーなんかを使うと絶対に後悔します。
初期段階からこういうことには気を使っておいて損はないです。
エックスサーバーを選ぶ理由は他にも色々とあって、今はまだそれほど気にしなくても大丈夫なのですが、後に必ず必要になってくる「サイトのSSL化」や「データのバックアップ」などのサービスも超充実ですし、次回詳しく解説する予定の「ワードプレスのインストール」も自動でやってくれるんですよ。
その通りです。ぜひそうしてください。
ではさっそくレッツゴーです。
まずはこちらから「エックスサーバー」に入ってください。
スポンサーリンク
ブログで収入を得るためにはまず設定してみよう
エックスサーバーに入りましたら、下図画面の通り「お申し込み」から「お申し込みフォーム」をクリックしてください。
「サーバー新規お申し込み」をクリックします。言い忘れてましたが、最初の10日間は無料で使用出来ますからね!
下図の通り、お申し込みフォームが表示されますので「必須」となっている箇所をすべて入力し「お申し込み内容の確認」をクリックしてください。
※プランは「X10」を選択していただいて問題ないです。
「利用規約」「個人情報の取扱いについて」も一読して「チェック」を入れてくださいね。
先程も言いましたが、私たちレベルのブログ運営でしたら「x10プラン」でまったく問題ないですからね。余計なお金は払わないようにしましょう。
そうしますと下図画面が表示されますので、よく確認して問題なければ「お申し込みをする」をクリックしてください。
これでお申し込みは完了です。さきほど指定したメールアドレスにエックスサーバーからメールが届きますので、「ユーザーアカウント」や「サーバーアカウント」をメモしておきましょう。
では続いて、実際にエックスサーバーにログインして設定を行っていきます。
IDとパスワードを入力して「ログイン」をクリックしてください。
下図画面が表示されますので「追加のお申し込み」をクリックしてください。
「同意する」をクリックしてください。
「新規申し込み」をクリックして下さい。
好きな文字列を入力して「検索」をクリックします。
前回取得したドメインは後ほど反映させますので、ここでは適当に好きなものを入れておいてください。
下図の通り「このサーバーIDはお申し込みが可能です!!」と表示されますので「○○○で申し込む」をクリックしてください。
「お申し込み内容の確認」をクリックしてください。
「お申し込みする(確定)」をクリックしてください。
下図の通り表示されればサーバーの追加設定は完了です。
すぐにエックスサーバーからメールが届きます。
※3〜4時間ほどかかる場合もあります。気長に待ってください。
このメールには重要な情報がたくさん書かれてますので、ちゃんと保管しておきましょうね。
さてそれでは料金を支払ってしまいましょう。
前述しましたが、エックスサーバーは10日間のお試し無料期間がありますので当然その間は無料なのですが、料金の支払いを済ませずにお試し期間が過ぎてしまうと「サーバーが凍結」されちゃうんですね。
ですので忘れないうちに払ってしまいましょうね。もちろんたいした金額ではないので安心してください。
ではさっそく行ってみましょう。
インフォパネルにログインしたら「料金のお支払い」をクリックして、任意のサーバーに「✓」を入れて「お支払い方法を選択する」をクリックしてください。
※更新期間に関しては長い方がお得ですが、まぁ最初は3ヶ月で大丈夫だと思いますよ。
お支払いに関しては「銀行振込」も出来ますが、クレジットカードのほうが便利ですよ。
支払いが終わると「契約」の欄が「試用」から「通常」に変更されているはずです。いちおう確認しておきましょう。
さてではいよいよ、前回バリュードメインで取得しておいた「独自ドメイン」を、今回レンタルした「エックスサーバー」に反映していきたいと思います。
下図画面の通り、サーバーパネルの「ログイン」をクリックしてください。
「ドメイン設定」をクリックします。
「ドメインの追加設定」をクリックします。
こちらに前回取得しておいた「独自ドメイン」を入力して下さい。
入力しましたら「ドメインの追加(確認)」をクリックしてください。
続けて「ドメインの追加(確定)」と出ますのでそちらも同じくクリックしてください。
これで「ドメインの追加」は完了です。
実際に追加されるまでには半日程度はかかりますので、慌てずに待ちましょう。
ごめんなさい。
まだ終わらないんです。笑
今行ってきた設定は「サーバー側に、どのドメインが追加されたのか」を教えてあげる設定なんですね。
逆の設定も必要で「ドメイン側に、どのサーバーに入っているのか」も教えてあげなきゃいけないんです。
ここを紐付けてやっと完了になります。
これを「ネームサーバー設定」といいます。
もう少しですので頑張ってくださいね!
まずは「サーバーパネル」の「サーバー情報」をクリックしてください。
そうすると赤枠部分に「ネームサーバー」がありますね。これをコピーしておいてください。
そうしましたら、前回ドメインを取得した「バリュードメイン」のサイトに入ってください。
「コントロールパネル」の「ドメイン」にカーソルを当てて「ドメインの設定操作」をクリックしてください。
下図画面が表示されますので「ネームサーバー」をクリックしてください。
そうしますと下図画面が表示されますので、さきほどコピーしておいた「ネームサーバー」を入力して「保存する」をクリックしてください。
これで「ネームサーバー設定」も完了です。
サーバー選び まとめ
いかがでしたか?
今回の「サーバーのレンタル」はかなり長くなってしまいましたので大変だったのではないでしょうか。
ただ、この面倒くさい設定は、基本的には1回だけですので安心してくださいね。
次回はいよいよこのエックスサーバーにワードプレスをインストールしていきます。
これが済めばいよいよブログで記事を書き始めることが出来ます。
もう少しですので頑張ってくださいね!
ではまた^^
「主婦こそ稼げる!ブログで収入を得るためにはワードプレスは必須のツール」に進む
※かなりわかりやすく解説したつもりですが、ここまででわからなかったことや疑問点があれば遠慮無くメールしてきてくださいね。
【お金のことの関連記事】
【貯金のコツ】お金は「貯める」ではなく「増やせば貯まる」と考える。
【老後破産の現実】定年時の貯金が3000万あっても不安は消えない。
お金を「貯めること」だけが目的になってませんか?お金は「使うため」に貯めていこう。
お金を貯める方法に裏ワザは無い!まずは正攻法で100万円から始めてみよう。
【年金破綻】もらえない年金をまだ払うか?愚かな国畜を憂うと悲しくなる。
あなたが「お金持ちになりたい」と思うなら、時間の大切さを知るべきだ。
「お金持ちになりたい」という願望を叶えるには、変化に対応し新しいことを学ぶ姿勢が必須になる。
君さ…。そんなんで本当にお金持ちになりたいの?そろそろ口だけ番長は卒業しないか?
お金持ちになりたいのならサラリーマンなんてやってる場合じゃない。複数のスモールビジネスを持ち、いくつかの収入源を手に入れろ!
低所得者が考えるべき貯金のコツ|まずは格安スマホで96,000円浮かせてみよう
【お金持ちになりたいと言う人へ】1円の重みが理解出来ない人に1億円は貯められない
【お金持ちになりたい?】即断即決・即実行が出来ないなら、今すぐその夢は諦めたほうがいい
お金持ちになりたいなら「人脈」を勘違いするな。人脈とはお友達を作ることではない
【お札の向きで金運上昇!】財布はお金のお家です。お金を貯めるならその前にしておくべきことがある
「金運を上げる方法」の効果を自ら下げてしまう残念な人の共通点を見つけた。
世のサラリーマンに告ぐ!お小遣いが少ないと嘆く前に銭を生み出す算段を立てよ!
セゾン投信で老後破産を回避せよ!現実を直視して絶対1億円貯める!
【ブログ飯の関連記事】
①主婦こそ稼げる!ブログで収入を得るための始め方|隙間時間を有効活用!
②主婦こそ稼げる!ブログで収入を得るための始め方|まずはブログを作っちゃおう
③主婦こそ稼げる!ブログで収入を得るためのサーバー選び|レンタルするならエックスサーバー←いまここ
④主婦こそ稼げる!ブログで収入を得るためにはワードプレスは必須のツール
⑤主婦がブログで収入を得るなら賢威7を使うしかない!SEO対策のテンプレートは賢威一択
⑥【最新版】アドセンス審査にかかった期間は1週間|ネットには誤情報が多すぎるんだよ
【最強節税術イデコ(iDeCo)の関連記事】
今すぐイデコ(iDeCo)を始めよ!驚愕のメリットは6つ!自分の老後は自分で守れ!
イデコ(iDeCo)でオトクに節税!現在考え得る最強の節税術はこれだ!
イデコ(iDeCo)|メリットがあればデメリットもある!イデコの特徴を知って賢く資産運用!
専業主婦やパート主婦がイデコに加入!?最低限これだけは理解せよ!