「くせ毛のお手入れ」大変ですよね。
雨が降ったらウネウネ、汗をかけば大事な前髪などの顔周りのクセも気になってきます。
風になびくサラッサラなストレートヘアって本当に憧れますよね。
しかし。
憧れてるだけで良いんですか?
くせ毛のあなたは大きな勘違いをしてます。くせ毛は「先天的」なものだと、「自分はずっとくせ毛のままなんだ」と諦めてしまってませんか?
もちろん「くせ毛」や「髪のうねり」が100%直毛になることはありません。(むしろ100%直毛の人なんていません。かならずツムジがありますので。)
ですが、日々のお手入れの積み重ねや、専用シャンプーに代えるだけでビックリするほど髪質が変わったり「くせ毛」や「うねり」を抑えられるようになるんです。
くせ毛は個性だなんて言う人もいますが、そんなのは無責任です。
嫌なモノは嫌ですからね。
治せるのなら治したいです。
今回はそんな「くせ毛」の原因、その治し方、そしてオススメのシャンプーなどをご紹介していきたいと思います。
是非最後までお付き合いください。
それではさっそくレッツゴーです。
スポンサーリンク
くせ毛を治す
くせ毛は本当に鬱陶しいですし、正直手強いですよね。
少しでも収まりが良くなれば自分に自信も持てるようになる気がします。
そしてそれが自宅で出来るのなら絶対試してみたいですよね。
それ…。
出来ますよ。ぜひ試してみてください。
もちろん100%直毛の真っ直ぐサラサラとまでは行きませんが、縮毛矯正やストレートパーマに頼ること無く自分でやれることだっていくつもあるんですよ。
縮毛矯正は絶対にやめておきましょうね!
やったその時は本当にサラッサラで魔法にでもかかったかのような錯覚さえ覚えてしまうほどですが、のちのち絶対に後悔します。 平たく言えばハゲますから。縮毛矯正による髪や頭皮へのダメージは凄まじいんですよ! |
ではさっそく自宅でも出来るくせ毛改善の方法を紹介していきます。
規則正しい生活を送り、摂取する食品に気をつけ適度な運動
規則正しい生活を送り、摂取する食品に気をつけ、適度な運動を心がける。「そんなの当たり前じゃ〜ん…。」って思いました?
では質問です。
摂取する食品に気をつけながら規則正しい生活を送り、且つ適度な運動を毎日行ったことはありますか?
少なくとも3年です。
やってませんよね?
まずは当たり前のことを当たり前にやってみることです。これがすべての土台となります。
これら基本が出来ないのであれば、後述する専用シャンプーなどを使っても効果を実感することは出来ないかもしれません。
規則正しい生活や摂取する食べもの、そして適度な運動というのは私たちの身体に直接関わってくるものです。
これは髪に限らず、肌や内臓、脳の思考などにも大きく関わってくるんです。
髪の栄養は私たちが食べるもので作られますし、適度な運動によって身体の血流が良くなり頭皮や髪にも栄養が行きやすくなるんですね。
摂取する食品についてはこちらの「【米国では販売禁止!】マーガリンの危険性|バターとの違いやトランス脂肪酸の恐怖」をご覧下さい。詳しく記載されています。 |
髪の乾かし方には最大限の注意が必要
では前述の生活習慣という土台が備わったという前提でお話を進めていきますね。
まずは髪の毛を洗った後の渇かし方についてです。
あなた…。お風呂から出て、なんとなくアタマを拭いて、なんとなくドライヤーをかけてませんか?
まさかタオルドライの途中でスマホをイジリ始めてそのまま髪が乾いていたなんてことはありませんよね?
それじゃダメです。
①タオルドライ
お風呂で髪の毛をシャンプーした後のタオルドライのやり方で、髪が受けてしまうダメージはぜんぜん変わってしまいます。
濡れた髪をゴシゴシとタオルで拭いてしまうと、その摩擦によって髪はドンドン痛んでいってしまいます。
タオルドライの正しい方法は、タオルで髪を優しく包んであげて「ぽんぽん」と軽く叩きながら渇かしていくというやり方になります。
この時、「こんなもんか…。」とテキトーにやらずに、しっかりと水分を拭き取ってあげましょう。そうすることによってドライヤーをかける時間が減り、熱によるダメージを最小限にすることが出来ます。
②ドライヤーのかけ方
タオルドライだけで渇かすという方もいらっしゃるようですが、適度にドライヤーを使ったほうが髪や頭皮には良いんです。
ですが、ドライヤーのかけ過ぎは髪の水分を奪ってしまい、くせ毛を強めてしまいますので前述の通りタオルドライでしっかりと水分を拭き取ってから最短時間でドライヤーを使うようにしましょう。
髪に優しいドライヤーのかけ方ですが、風が出るドライヤーの口から髪まで15cm〜20cm程度離して1カ所に温風を当て続けないことが最も大切です。
ドライヤーの頭を大きく振って髪全体に温風が行き渡るように心がけてください。
また風を当てる方向も大切で、毛根から毛先に向けて風を送るようにしましょう。仕上げに冷風を1分程当てると更に効果的です。
くせ毛専用シャンプーを使う
携帯電話や医療と同様に「くせ毛改善」に関しても、近年その技術は大きく進歩しています。
最近のくせ毛専用シャンプーは、個人差があるとはいえ髪のクセをかなり抑えてくれるんです。
その種類、特性も様々で「髪のまとまりを良くする」「髪のクセを抑える」「頭皮に栄養を与える」など本当に色々なものがあります。
特にくせ毛の人は直毛の人よりも髪が乾燥している場合が多いですので「髪に潤いを与えてくれるタイプ」を選ぶのも良いでしょう。
選ぶ際は必ず「ノンシリコンのアミノ酸シャンプー」にしましょう。
こちらのシャンプーは「髪の毛を伸ばす」ということに着目した珍しいシャンプーです。 もちろんノンシリコンのアミノ酸シャンプーですので「伸ばす」だけではなく「くせ毛対策」にも効果は絶大で、髪に潤いと栄養を与えてくれる優れものです。髪の毛が活き活きしてきますよ。 |
このふたつはかなりオススメですよ!
最新のヘアアイロンを使う
上記のシャンプーとトリートメントに併せてこちらのヘアアイロンもとても優れています。
従来品は髪へのダメージが深刻だったヘアアイロンですがこちらの
「ホリスティック キュア ストレートアイロン」でしたら大丈夫です。
使うたびに艶・潤いがアップしていきますよ。
オフラインの通常店舗では購入出来ませんので下記の正規販売店からご購入ください。
まとめ
いかがでしたか?
本日は「くせ毛改善」についてお話してきました。
前述しましたが、まずは生活習慣が大切です。
生活習慣の改善と併せて、紹介させていただいたシャンプーやトリートメント、ヘアアイロンを使ってみてくださいね。
ちなみに「ホリスティック キュア ストレートアイロン」は我が家にもあります。笑
ではまた^^