いよいよ身体がバテ始める時期に差し掛かりますね〜。
ここはしっかり栄養のあるものを摂取しておきたいものです。
でもお肉ばっかり食べていると、スタミナを付けているつもりが、逆に身体(内臓機能)が疲れてしまったりもしますからね。
ここはやはり「アボカド」の力を借りてみましょう!
「森のバター」なんて言われる「アボカド」ですが、実は野菜ではなく果物なんですって。
果物とは言え、その栄養価はすさまじく「世界1栄養価が高い果物」としてギネスに認定されているんですよ!すごい!
この「スーパーフルーツ」である「アボカド」は様々なビタミンやミネラルを豊富に含み、ダイエットはもちろん「美肌効果」「動脈硬化予防」などその効果・効能は多岐に渡る非常に優れた食材なんです。
ただし、果肉部分のおよそ20%は脂肪分で、カロリーも生食用の食材としてはかなり高いですので食べ過ぎには注意が必要なんですよ。
本日はそんな「アボカド」の意外と知らない隠された効果や秘密を探ってみたいと思います。
ではさっそくレッツゴーです。アボちゃん大好き!
スポンサーリンク
アボカドの一番すごいところは美味しさだ
私が思うアボカドの一番すごいところって、その「美味しさ」にあると思うんです。
やや偏見かもしれませんが、特別身体に良いものって「不味い」ってイメージがあると思うんですよね。(漢方薬的な?笑)
でもこのアボカドって生でも本当に美味しいですもんね。
ジツはワタクシ、渋谷で料理屋を経営していたんですけど(頸椎の大ケガのため現在はやってません。)
メニューを考案する上で、アボちゃんにはかなり助けられましたよ。
アボカドのメニュー自体は相当数あったと記憶しているのですが画が残っていたのは下の2つだけでした。
まずは「アボカドとトロサーモンのタルタルゆっけ」ですね。これはめっっっちゃ美味しかったですし、やっぱりすごい人気でしたね。
で、次は「アボカドのお刺身」です。これはシンプルにわさび醤油で食べるんですけど、これも人気ありましたね〜。
他にも確か「アボカドの天麩羅」とか…。「アボカドのティラミス」とか…。やってたはずなんですけど、画が残ってなかったのでご勘弁を。笑
何しろどんな風に調理しても「ちゃんと」美味しいのがアボカドのすごさなのかなと。
アボカドに含まれる栄養素
アボカドには10数種類のビタミンと10数種類のミネラルが豊富に含まれています。
これほどの食材ってさすがに他に思いつきませんよね。ちょっと圧倒的です。
アボカドの果肉のおよそ20%が脂肪分だと前述しましたが、ここにも秘密があります。
たしかに20%が脂肪分なのですが、その脂肪分の何と80%が「オレイン酸」や「リノール酸」といった「不飽和脂肪酸」なんですよ!ですのでコレステロールの心配が圧倒的に少ないんです!
むしろコレステロールの心配云々ではなく、逆にコレステロールを減らして血液をサラサラにしてくれる効果があるんです!
やばいぞアボカド!
アボカドに含まれる主なビタミン:E、A、B1、B2、B6、Cなど
アボカドに含まれる主な栄養素:カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄分、亜鉛など |
妊婦さんに必須な「葉酸」も豊富!
「葉酸」は妊婦さんに必須な成分です。
葉酸を妊娠中に積極的に摂取することで、お腹の中の胎児の成長を促進してくれる効果があります。葉酸の摂取は妊娠中のママさんには欠かせないんです。
アボカド1個に含まれる「葉酸」の量は「およそ84ug」と言われてます。これは果物の中では圧倒的な量です。
妊娠中に摂取するべき葉酸の量は「400ug」とされていますので、アボカドを1個食べることで1日に必要な葉酸の1/5以上摂取することが出来ることになります。
ただし。
何度もお話しているように、アボカドは非常に高カロリーな食材です。(100gあたり/187kcal)
妊婦さんが1日に摂取出来るカロリーの最適値は2500kcalとされていますので、食べ過ぎには十分注意してくださいね。
目安としては「1日/半個」程度が望ましいそうです。
(産婦人科の先生と相談しながら適量を摂取するようにしてくださいね。レシピでしたらいくらでもお教えします!)
まとめ
いかがでしたか?
本日は「アボカドの栄養やその凄さ」についてお話してきました。
ざっくりはアボカドのすごさがお分かり頂けたのではないかと思います。
アボカドを積極的に食べて、毎日健康に過ごしたいものですね!
ではまた^^
【健康食材の関連記事】
クエン酸の効果がやっぱり凄い!疲労回復、老廃物の分解・排出作用も!
【ブルーベリーの効能】PCの疲れ目に効く!ブルーベリー即効性の嘘ホント
【アボカドの栄養】ギネス世界一に認定されたアボカド!妊婦さんにも断然おすすめ!? ←いまここ
納豆は食べ過ぎ厳禁!?今更ですが納豆を一番効果的に摂る食べ方を考えてみよう!
キウイの栄養を再確認!グリーン?ゴールド?ダイエットには向いてるの!?
にんにくの驚くべき効能!効果的な食べ方と注意点|大腸ガン予防にも効く!
ごま油が凄いぞ!その効能やメリットは予想以上の驚愕レベルだった!
茶豆と枝豆の違いを完全解説!プロが教える一番美味しい茹で方とは?
スイカの栄養が凄い!実はもちろん皮のシトルリンには脅威の効能が!?
えごま油の効能!医師も納得!認知症に効果的な摂取方法を実践せよ!
パクチーの効能・栄養に驚愕!体から効率よく老廃物を排出させるにはパクチーが最適!
ウコンは効能なし!?|決めつけるのはまだ早い!ウコンの効能を再検証!
高カカオチョコレートの効果・効能を知らずして健康を語るなかれ!!
【たった3食で夏バテ解消!?】悲鳴を上げた身体に効く食べ物とは!?
はちみつの効能と栄養成分に驚いた!寝る前摂取でダイエット効果も!?
【徹底解説】アカモクの効能と栄養|最強食材アカモク完全攻略ガイド
オリーブオイルの効果を疑え!まだその危険なオリーブオイルを使う?
【しじみ効果】その効果は本物!しじみを習慣的に食べて肝臓を元気に保とう!
【ダイエットの関連記事】
白湯の効果を知ってるか?寝る前に飲めば老廃物は体外へ排出される!
フラフープはダイエット効果なし!?目的を間違えない為の完全攻略ガイド
【老廃物】足つぼをゴリゴリ刺激して、足裏に溜まった老廃物をしぼり出せ!
どの炭水化物の食べ物を避ける!?本気で痩せる完全攻略ガイドブック
【オリゴ糖】ダイエット効果をまじで実感!?腸内環境を改善して素肌美人を手に入れろ!
抹茶と粉末緑茶は何が違うの!?毎日飲んだら脂肪を燃やせるって!?
朝食抜きダイエットに賛否両論!真実はどっちだっ!?「完全保存版」