こんにちは、オタ助です。
いや〜。私たち大酒飲みにとっては、なかなか刺激的なニュースが飛び込んできましたね。
なんと誰もが信じて疑わなかった「ウコンの効能」に疑義が発生していまいました。
ん〜…。「効くのか?」「効かないのか?」は正直まだわからないのですが、まぁビックリしましたよね。疑義が発生したこと自体に。
私たちは「効く」と信じていたわけですから。
ウコンは世界各地で民間療法に使われている食材(生薬)で、身近なところで言うとカレーのスパイスとしても非常に有名ですよね。
日本ではもう10年以上前から「二日酔い予防」としてドリンク剤やサプリなども販売されていて、言わば「お酒の席の救世主」として広く認知されていますし、有名タレントを起用したCMも放送されてます。
そんなウコンですが、アメリカのミネソタ大学の研究チームが発表した最新の論文に対して、日本のネットニュースメディアの一部が「ウコンの主成分であるクルクミンには薬効成分なんて無いっす。」という驚愕の見解(解釈)を発表してしまったんです。
「まじでっ!?」という感じですよね。笑
しかし、お薬メーカーで勤務の経験があるというツイッターユーザーが、「英語論文タイトルに一言も『ウコンに薬効がない』と記載はないし、『天然ウコンの抽出物が、人間の健康に有益な効果を及ぼす可能性を否定するものではない』と結び、むしろ真逆の結論だ」と、記事が誤っていることを指摘したんですよね。
うーむ…。本当のところはどうなのでしょう…。
気になりますね。
だって…。筆者は二日酔い予防として、ウコンドリンクを今まで何本飲んできたことか…。
いろいろと言いたいことはありますが、今日はその「ウコンの効能」の真実について筆者の調べた範囲で「詳しく」「正しく」「公正」にお伝えしていこうと思います。
それではさっそく行ってみましょう。
レッツ、うこん!
スポンサーリンク
結局のとこ、ウコンの効能ってどうなの?
まず話題の論文はこちらです。(和訳可)
Journal of Medicinal Chemistry
そもそもこの論文では「ウコンに効能はない」とは言ってません。
この論文は「ウコンの効果効能」について言及しているものではなく、「ウコンの主成分であるクルクミンは薬として使うにはまだ色々と考えるべきことがあるから、より良い方法を考えましょう」という内容です。
平たく言えば、ウコンに含まれるクルクミンという物質について、現段階の研究において「どんなことがわかっているのか?」を評価、レビューしたものなんです。
ご存じの通りクルクミンはウコンに含まれる有効成分ですが、数ある成分の中の「ひとつにすぎない」んです。
つまり「仮に」クルクミンに私たちが期待するような効能が無かったとしても「ウコンに効能なし」と決めつけるのは、かなり尚早と言えると思います。
ウコンに含まれる「クルクミン」の真実
ではクルクミンに話を限定した場合、どのようなことがわかっているのでしょうか。
クルクミンには「様々な病気を治癒する効能がある」と各国の専門機関で研究が行われています。
実際に試験管で培養した細胞にクルクミンを投与してみると、ガン細胞の成長を抑制したり、アルツハイマーの原因物質の毒性を抑えたりといった効果が確認されています。
しかし、これを人間に置き換えてみるとなかなか効果が表れないんです。何故なのでしょうか?
それは、クルクミンという物質は人体には吸収されづらい性質があるからなんです。
つまり、食べものとして摂取したり、二日酔い予防のドリンクとして飲んでもその効果は現れづらいんです。
このあたりが今回の誤報解釈と繋がってきそうですよね。
まとめ
今までウコン(クルクミン)は人類を救う万能薬かもしれないと研究が進められてきました。
しかし前述の通り「吸収されづらい」という特性もあり、薬として使うにはまだまだ問題があるようです。
もちろん私たち一般人にはすごくわかりづらい領域ではありますが、やっぱり気になっちゃいますよね。
万能薬になり得るという仮説は違っていたのかもしれませんが、また別のすごい仮説を立ててそれを立証していってもらいたいものです。
期待してます!
ではまた^^
【健康食材の関連記事】
クエン酸の効果がやっぱり凄い!疲労回復、老廃物の分解・排出作用も!
【ブルーベリーの効能】PCの疲れ目に効く!ブルーベリー即効性の嘘ホント
【アボカドの栄養】ギネス世界一に認定されたアボカド!妊婦さんにも断然おすすめ!?
納豆は食べ過ぎ厳禁!?今更ですが納豆を一番効果的に摂る食べ方を考えてみよう!
キウイの栄養を再確認!グリーン?ゴールド?ダイエットには向いてるの!?
にんにくの驚くべき効能!効果的な食べ方と注意点|大腸ガン予防にも効く!
ごま油が凄いぞ!その効能やメリットは予想以上の驚愕レベルだった!
茶豆と枝豆の違いを完全解説!プロが教える一番美味しい茹で方とは?
スイカの栄養が凄い!実はもちろん皮のシトルリンには脅威の効能が!?
えごま油の効能!医師も納得!認知症に効果的な摂取方法を実践せよ!
パクチーの効能・栄養に驚愕!体から効率よく老廃物を排出させるにはパクチーが最適!
ウコンは効能なし!?|決めつけるのはまだ早い!ウコンの効能を再検証! ←いまここ
高カカオチョコレートの効果・効能を知らずして健康を語るなかれ!!
【たった3食で夏バテ解消!?】悲鳴を上げた身体に効く食べ物とは!?
はちみつの効能と栄養成分に驚いた!寝る前摂取でダイエット効果も!?
【徹底解説】アカモクの効能と栄養|最強食材アカモク完全攻略ガイド
オリーブオイルの効果を疑え!まだその危険なオリーブオイルを使う?
【しじみ効果】その効果は本物!しじみを習慣的に食べて肝臓を元気に保とう!
【ダイエットの関連記事】
白湯の効果を知ってるか?寝る前に飲めば老廃物は体外へ排出される!
フラフープはダイエット効果なし!?目的を間違えない為の完全攻略ガイド
【老廃物】足つぼをゴリゴリ刺激して、足裏に溜まった老廃物をしぼり出せ!
どの炭水化物の食べ物を避ける!?本気で痩せる完全攻略ガイドブック
【オリゴ糖】ダイエット効果をまじで実感!?腸内環境を改善して素肌美人を手に入れろ!
抹茶と粉末緑茶は何が違うの!?毎日飲んだら脂肪を燃やせるって!?
朝食抜きダイエットに賛否両論!真実はどっちだっ!?「完全保存版」