こんにちは、オタ助です。
今年もクリスマスが近づいてきましたね!
1年に1度きりのクリスマス…。大切な人との過ごし方は決まってますか?
まだ決まっていないなら、あなたの選択肢に必ず「イルミネーション」を入れるべきですよ!
筆者も大好きです。本当に綺麗ですよね。
イルミネーションのそのクオリティーは年々増すばかりで、各所とも無料で見られるレベルではなくなってきてます。
本日はそんなクリスマスにお薦めのイルミネーションスポットを詳しくご紹介していきたいと思います。
「都内の有名スポットは全部行っちゃったよ…。」という人のために、こっそり「穴場」も教えちゃいますよ。
ぜひぜひ今記事を参考にして頂いて、楽しいクリスマスを仲良く過ごして下さいね!
それではさっそく行ってみましょう!
レッツ、クリスマスイルミネーション!!
スポンサーリンク
定番の東京クリスマスイルミネーションスポット
東京ミッドタウン
まずは東京ミッドタウンのイルミネーション!
定番中の定番ですが、ここは絶対に裏切りません。去年のコンセプトは「ミッドタウン・クルーズ」。
ミッドタウンで「宇宙空間」を表現し、様々なイルミネーションで彩っています!写真だとちょっと伝わりづらいかな!?
➡ミッドタウンイルミネーション|点灯時間、期間、混雑状況まとめ
けやき坂
この「けやき坂」も定番ですよ!東京タワーとのコラボが最強です!
白色LEDと青色LEDの2色による「snow&blue」は本当に見事で、なんだかホワイトクリスマスみたいですもんね。
まだ見たことがないという方はそれほどいらっしゃらないとは思いますが、まだの方はぜひ観に行ってみましょう。まじで感動しますよ!
➡けやき坂イルミネーション|点灯時間や期間、混雑回避方法まとめ
丸の内仲通り
写真:千代田区観光協会
ここもですね、思わず笑みと溜息が漏れちゃうくらい綺麗です。こちらのイルミネーションは昨年の「日本夜景遺産」に認定されたイルミネーションです。もはや丸の内エリアの冬の風物詩ですね。
約1.2キロにもなる丸の内仲通りや大手町仲通りの街路樹およそ250本が、およそ100万球のシャンパンゴールドに光り輝きます!
➡丸の内イルミネーション|開催場所、アクセス、混雑状況まとめ
恵比寿ガーデンプレイス
恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション。こちらはもう言うに及ばず定番中の定番といったところですね。今年で18回目を迎えるこちらのイルミネーションはまさにイルミネーション界の先駆けでありお手本と言えるでしょう。
筆者が初めて行ったのはもう10年以上前のことですが、その幻想的な雰囲気に圧倒されたのを覚えてます。
そろそろまた行きたいな!
➡恵比寿ガーデンプレイスイルミネーション|日程、点灯時間、場所まとめ
よみうりランド「ジュエルミネーション」
「よみうりランド」のイルミネーション「ジュエルミネーション」は東京タワーのイルミネーションも手がける世界的照明デザイナー石井幹子さんプロデュースのイルミネーションなんです。
「石井幹子デザイン事務所」が開発した世界初の宝石をテーマにしたLEDを使用したイルミネーションは本当に斬新で他所のイルミネーションとは一線を画する素晴らしさがあります。
ジュエルミネーションは毎年その規模と美しさを拡大し続けています。よみうりランドでしか見られないその「宝石色の輝き」は必見ですよ!
➡よみうりランドイルミネーション|開始日程と開催期間、混雑は何曜日?
横浜赤レンガ倉庫(東京ではないですが…。)
横浜赤レンガ倉庫というのは、明治/大正の煉瓦造建築が当時の佇まいのまま残っている横浜を代表する観光スポットのことですね。明治末期から大正初期に国の模範倉庫として建設されたレンガ造りの歴史的建造物なんですよ。
赤レンガ倉庫のまわりには豊かな木々を配した公園が広がり、のんびり安らぐにもおすすめです。また、夜になると赤レンガ倉庫がオレンジ色にライトアップされ、昼間とは違った幻想的な雰囲気になります。
加えて、横浜ベイブリッジや横浜港大桟橋 国際客船ターミナルといった港の夜景も楽しめますし、横浜ランドマークタワーや観覧車「コスモクロック21」など、みなとみらいの夜景も最高なんですよ。
➡横浜赤レンガ倉庫イルミネーションの開催期間や混雑状況まとめ
中目黒
2014年冬に開催された中目黒のクリスマスイルミネーション「青の洞窟」は来場者のキャパオーバーによって急遽消灯された日もありましたよね。翌年2015年は安全を考慮してイベント自体が開催されませんでした。
そして昨年2016年にイメージを一新してついに復活!
中目黒駅から続く110本の桜の木(全長500メートル)に30万球ものイルミネーションが輝き、都内屈指のデートスポット中目黒をオレンジゴールドに染めます。
青の洞窟からの大幅なイメージチェンジには筆者もかなり驚きました!
表参道
表参道のイルミネーションは、東京のイルミネーションスポットの大本命と言っても間違いないくらい素晴らしいですよ!
「明治神宮交差点〜表参道・原宿二丁目商店街入り口前(ケヤキ並木)」「神宮橋交差点〜表参道交差点(植栽帯)」が、およそ50万球のLEDライトでシャンパンゴールドにライトアップされます。
本当に「さすが最先端の街」という感じですよね。
12月の真冬の街に暖かで柔らかな光を灯すこの表参道イルミネーションは、まさに冬の風物詩です。まだ行ったことがない人はもったいないですよ。是非今年は訪れてみてください。
➡表参道イルミネーションに感動せよ!開催期間やアクセス、混雑状況
お台場
写真:decks
誰もがよく知るデートスポット「お台場」ですが、お洒落なお店や1日飽きずに楽しめるスポットが盛りだくさんですよね。
本当に個性豊かなお店がたくさんありますよね。接待・デートなどにぴったりの本格レストランから、普段使いできる居酒屋・カフェまで幅広いジャンルの店が軒を連ねてますので、どんなシーンにもあわせられてとっても便利なんです。
そんなお台場では毎年11月中頃からクリスマスまで様々なイルミネーションイベントが開催されるんですね。
特に「真冬の花火」や「プロジェクションマッピング」は必見ですよ!
➡お台場イルミネーション|今年も真冬の花火とイルミのコラボ!
カレッタ汐留
カレッタ汐留というのは、約60の飲食店、ショップのほか、日本初の広告ミュージアム「アド・ミュージアム東京」、「大同生命ミュージカルシアター 電通四季劇場[海]」といった文化施設を併設した複合商業施設のことですね。
46・47階の展望スペースでは、無料で地上約200mからの街並みや東京湾を眺めながら昼も夜も食事が楽しめて、毎年11月中頃からバレンタイン時期までイルミネーションが開催されるんですね。
およそ27万球の「青の世界」は必見ですよ!
➡カレッタ汐留イルミネーション!時間と場所&混雑回避マニュアル
東京のクリスマスイルミネーションの穴場スポットは?
ではそろそろ、前述の定番スポットはもう行き飽きてしまったあなたのために「とっておき」の穴場スポットもご紹介しますね。
立教大学 池袋キャンパス
筆者的にはこの立教大学池袋キャンパスのクリスマスイルミネーションが一番のお薦めです。
高さ25メートルを超えるヒマラヤ杉に、昔ながらの白熱電球や色とりどりの電球が飾り付けられて、キャンパス内はクリスマスらしい神聖で厳かな雰囲気に包まれます。
学生キリスト教団体の学生たちで結成されているクリスマス実行委員会が、自分たちのメッセージや願いを込めて、毎年オリジナルの「立教クリスマス」を創りあげます。
筆者は小さいころ埼玉県に住んでいたんですけど、埼玉県にも立教大学のキャンパスがあって、そこのツリーも本当に綺麗だったのを覚えてます。
都心のお洒落なイルミネーションも良いですけど、キリスト教の大学ならではの「本物」のクリスマスを体感してみるのも良いものですよ!しつこいようですけど本当にオススメです!
立川昭和記念公園
こちらの昭和記念公園のイルミネーションもすごく良いですよ!
都心からはかなり離れてますが、その分余計な光に邪魔されることもありませんし、車で行けばちょっとした小旅行気分です。
良い意味で「手作り感満載」の柔らかで優しい光に包まれてゆっくりと穏やかな時間を過ごすことが出来ますよ。
あなたも「あ〜…。都会がすべてじゃねぇなぁ〜…。」ってきっと思いますよ。笑
➡昭和記念公園イルミネーション|屋台の出店状況と花火期間は?
東京のクリスマスイルミネーション まとめ
いかがでしたか?
本日は「東京のイルミネーション2017!定番&穴場スポット完全攻略ガイド!」と銘打ち、東京のクリスマスイルミネーションを穴場も含めてご紹介してきました。
どれが一番とは中々決めづらいところもありますが、やはり筆者的には立教大学池袋キャンパスの昔ながらの厳かなイルミネーションが好みですかね〜。
イルミネーションはクリスマスだけというわけではありませんので、いろいろ回ってお気に入りを見つけてみるのも楽しいかもしれませんよ!
ではまた^^
ps.
クリスマスを昼間からしっかり楽しむのもオススメです!詳しくはこちらの「クリスマスデートは東京都内で昼から楽しむ!あすすめ穴場スポットは!?」をご覧ください!
【イルミネーションの関連記事】
東京のイルミネーション!定番&穴場スポット完全攻略ガイド! ←いまここ
ミッドタウンイルミネーション|点灯時間、期間、混雑状況まとめ
けやき坂イルミネーション|点灯時間や期間、混雑回避方法まとめ
恵比寿ガーデンプレイスイルミネーション|日程、点灯時間、場所まとめ
カレッタ汐留イルミネーション!時間と場所&混雑回避マニュアル
表参道イルミネーションに感動せよ!開催期間やアクセス、混雑状況
よみうりランドイルミネーション!開始日程と開催期間、混雑は何曜日?
【クリスマスの関連記事】
クリスマスデートは東京都内で昼から楽しむ!2017穴場スポット!
クリスマスの意味や由来|子供にもわかるように優しく教えてあげて!
サンタクロースに手紙を出そう!返事を貰うための「完全攻略ガイド」
クリスマスソング定番の名曲ベストテン|聖夜を彩る10曲はこれだ!
クリスマスパーティーを企画する!場所は!?料理は持ち寄りがラク!?
【クリスマスイベントの関連記事】
【日比谷】クリスマスマーケット2017!!食べ物屋台は!?混雑は!?子連れもOK!!
六本木クリスマスマーケット2017を満喫せよ!!食べ物情報も開催期間もアクセスも!!
横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケット2017!!粉雪舞い散るxmasを堪能せよ!!