宝くじ 保管場所

当たる買い方

【2024】高額当選者の宝くじの保管場所9選!女性やゲッターズの置き場所まとめ

2022-10-05

この記事では宝くじにとって重要な保管場所、置き場所についてまとめてます。

女性の最適な場所やゲッターズさんオススメの場所なども記載してます。

宝くじに当たるには、むしろ「購入後」のほうが大切だと仰る元高額当選者さんもいらっしゃるくらいに大事。

くじ子
そうなんだー…!

宝くじに高額当選されている人は、宝くじの購入方法にも強いこだわりを持っていますが、それ同等かもしくはそれ以上に「購入後の宝くじの保管方法」に強烈なこだわりを持っているんです。

本日はその辺りの「宝くじの購入後」のお話を風水や高額当選者の話も交えながら詳しく解説して行きたいと思います。

また、そもそも当たる買い方や方法を実践してない当たらない宝くじを保管しても意味ないです。当たる方法についても記事をまとめているので当てたい人は是非読んで見てください。

宝くじ当たりたいなら必読の記事もあるので是非!

それではさっそく行ってみましょう。レッツ、宝くじの最適な保管場所!!

宝くじが当たる保管場所

宝くじ 保管場所

風水的や一般的に宝くじを保管していた場所を書いちゃいます。

  1. 車の中
  2. 木製の引き出し
  3. 寝室
  4. 黄色い布の中
  5. 枕元
  6. 北西のタンスの下
  7. 自分の目線より高い場所(女性は特に)
  8. ドレッサー(女性は特に)

女性的なベストがあったり、こんな人はここみたいなところもあります。

それぞれ詳しく書いていきますね。ちなみにこんな場所は絶対ダメ!と言うのもあるので是非最後まで読んでいってください。

車の中

実は最近は車の中が良いんじゃないか?と言われるようになってきてます。

後から述べるようにトイレとか冷蔵庫とかの方がポピュラーではあるんですが、じわじわと車の中が人気になってきてます。

理由としては運気が良いのと実は良いとされる保管場所の条件を満たしてるんです。

詳しくは下の記事にがっつりと書いたのでご興味あれば読んでみてください。

宝くじの保管場所は車が最強!?2022年も効果あり!車の中のベストな保管方法

木製の引き出し

大原則として、お金というのは「静かで暗いところ」、さらに「涼しいところ」で増えていくという考え方があります。

くじ子
そうなんだー!

なので宝くじを保管するのであれば、直射日光を避けるのはもちろん、あまり開け閉めしない場所が好ましいんですね。

具体的には自宅で保管する際は

  • 神棚
  • 仏壇
  • 木製の引き出し

にしまっている人が非常に多いです。

2021年の宝くじ長者白書によると、

購入してから抽せんまでの宝くじ券の保管場所については、「机の引き出し」が86人(23%)で最も多くなっています。また、2位は「神棚・仏壇」で80人(22%)。次いで、「カバン・ハンドバッグ」で55人(15%)と続いています。

でも若い人で自宅に神棚を持っている人もなかなかいませんしね。

くじ子
たしかに。笑

風水においては「天然素材」や「自然素材」で作られているものが良いとされているため、天然の木材で作られている木製タンスなどは宝くじの保管場所として最適だと思いますよ!

神棚や仏壇は「あれば」ということで良いと思います。

高額当選者さんの中には、壺の中に大切にしまって庭に埋めているという猛者もいるそうですよ。笑

くじ子
まじでー!?

冷蔵庫は賛否両論

昔から都市伝説のように言われている「冷蔵庫に入れると良い」という話ですが、コレについては賛否が分かれるそうです。

たしかに冷蔵庫は「静かで暗くて涼しい」が当てはまっているようですが、よく考えてみると冷蔵庫というのは1日の中で何度も開け閉めしますもんね。

開け閉めすれば光に晒されますし、そもそも騒々しいですよね。

なので2台持っているなど、「開け閉めしないで済む冷蔵庫」をお持ちの場合のみ有効なのかもしれません。

ただ、宝くじを人間のように扱って保管せよ!みたいな理論があって私的にはそれを信じてます。その理論でいくと冷蔵庫の中に入れるのはあまり良くないよなーという判断になってやめてます。

宝くじの保管場所と水の関係

キッチン

風水においては「水回りは金運が流れていってしまう場所」という考え方があります。

水回りに不用意に保管するのは避けたほうが良いかもしれません。

くじ子
そうなんだー!?

例えば、せっかく購入日や購入場所などにこだわって購入したにも関わらず、帰宅後その宝くじを台所のテーブルにポイッと置く。

これは完全にアウトですよね。

しかしその一方で、「水は氣を溜める作用がある」とも言われています。

「水=財」

このように解釈されることもあり、洗面所の近くなどに保管するのが良いという考え方もあるんですね。わざわざ大きな水槽を用意する人もいるそうですよ。この辺りも賛否が分かれてますので、どちらを信じるかは自分次第というところのようです。

宝くじを保管するなら「財位」も大切!

財位というものをご存じです?

財位というのは風水において、金運や財運が集まる場所と言われているんです。

部屋の入り口から対角線上の隅が財位となって、方角は関係無くどの部屋にもあるわけなんですね。

くじ子
ほうほう!そこに置けばいいのか!

その通りなんですけど…

くじ子
ん?

前述したとおり、宝くじの保管場所に適しているのは「暗くて静かで涼しい場所」です。

つまりワイワイと賑やかに一家団欒するようなリビングなどは宝くじの保管には向かないわけです。

くじ子
寝室とかだ!

出来るだけ静かな寝室などの財位が宝くじの保管には適していると言えます。

くじ子
なるほどね〜。

ちなみにこの財位というのは「宝くじの保管」だけじゃなくって、せっせと貯めている貯金箱やふだんお財布を置いておく場所としてもすごくいいんですよ〜!

宝くじと方角は密接に関わっているのでご興味ある方は宝くじは方角が一番大事!買う場所も保管も方角だった!吉方位まとめましたを読んでみてください。

シウマおすすめの保管場所

方角の話が出たので、占い師のシウマさんの宝くじのおすすめ保管場所の話をさせてください。

シウマさんは数字を使った占いを得意とされてる方なんですが、彼はビニール袋を出して暗いとこに置く事を推奨してます。

また、家の中心からみて北西・西・北東に置く事をアドバイスしているので、こういう意見も加味してみてください。

宝くじを購入したら開封し黄色い布に包む

宝くじを購入したらまっすぐ帰宅し一刻も早く開封しましょう。

くじ子
んー…?

宝くじを買ったことがある人でしたらわかると思いますが、購入すると中身が見えるように「ビニールの小窓」がありますよね。

くじ子
あー。たしかに。

 

あれがいけません。

風水の世界では「ビニールやナイロンは金運を下げる」とされています。

ビニールやナイロンというのは風水の五行でいう「火」ですので「金」との相性が良くないそうです。

くじ子
そうなんだー…!

ですのですぐに開封しなければいけないんですね。さらに開封した宝くじは「黄色い布」に包んであげるか、「黄色い財布」に入れ替えてあげてください。

黄色い布に包んであげたら、前述の「木製の引き出し」に入れ、静かに寝かせてあげましょう。

加えて、その保管場所が自宅内の西側だとさらに良いそうですよ。

ある高額当選者の方は自宅の西側をすべて「黄色い布」で覆ったそうです。笑

ただ、そもそも当たらない宝くじを買って保管してもしょうがないです

当てに行く方法をまとめた記事もあるので是非読んでみてください。

宝くじ当たりたいなら必読の記事もあるので是非!

ゲッターズ飯田さんおすすめの保管場所

ゲッターズ 保管場所 宝くじ

ゲッターズさん的には北西は財が貯まる方角と言われているため、お金に関わる物は北西に置くと良いそうです。

宝くじ以外にも、高価なものや財布、通帳などを保管しても金運が上がるそうです。

ただ北西よりも、北西のタンスの下に緑の財布やケースに入れて保管をすると良いそうです。

ゲッターズ飯田さん曰く、日本人にとって緑色のお財布が一番お金が貯まりやすいそうです。

緑色の中でも、濃い緑色がオススメだそうですよ。

普段使いの財布を濃い緑色にし、濃い緑色の保管用ケースに宝くじを保管したら金運が上がりそうですね!

女性にオススメな宝くじの保管場所

保管場所 女性 宝くじ

女性におすすめな保管場所には2点の条件があります。

  1. 自分の目線より高い場所
  2. ドレッサー

 

自分の目線より高い場所に保管するのが、女性にはお勧め。「陰」の気を持っている女性は、気が低い場所にあると言われます。

そのため、宝くじを目線より高い場所に保管することで、変化の気を起こすことができます。またドレッサーも女性にオススメの保管場所です。

ドレッサーには鏡が付いており、財位に鏡のあるドレッサーを置くことで金運アップに繋がります。

また鏡を東向きに置くことでも金運アップに繋がります。

枕元、財布の中など、ケース別に保管場所の良し悪しを解説

高額当選者が当たった場所以外にも、効果がある場所があるのか調べてきました。

下駄箱

下駄箱は汚れやすく、湿気が溜まりやすい場所です。

風水では、部屋が汚れていると良くないことは先ほど説明しましたね。

そのため木製でできていたとしても、下駄箱は宝くじの保管場所には適しません。

しかし、下駄箱を含めて「玄関」は様々な運気の入り口になります。

入り口をしっかり清潔にすることで運気は流れ込むため、保管しないとしても綺麗を保つのは大切です。

財布の中

普段使いの財布は、宝くじの金運を疲れさせてしまうため良くないと言われています。

開け閉めや移動が多いため、騒がしく落ち着ける環境とは言えないですよね。

また宝くじは「金毒」が帯びているとされ、財布の中に入れておくと近くのお金にとって毒となります。

金運がダメージを受けてしまい、お金が出て行きやすくなってしまうんだそうです。

そのため、宝くじをお財布に保管する事はオススメできません。

枕元

枕元の近くに宝くじを保管するのは、良いとされています。

宝くじの高額当選者の少なくない数の人が、実際に当選する前兆で宝くじ当選の夢を見るそうです。

宝くじが当選する夢や、大金持ちになる夢を見るために、枕元に宝くじを置くのは良いそうです。

宝くじ専用の入れ物

入れ物の中に入れることで「静かで暗く」「涼しい」ところでの保管が叶います。

特に宝くじ専用の入れ物の場合、開運グッズと合わさっているものは多いです。

高額当選者の多くはゲン担ぎを重要視していることが多いため、開運効果のある宝くじ専用の入れ物はオススメです!

トイレ

風水では、水回りは金運が流れていってしまうことは先ほど説明しましたね。

トイレはまさに水回りであるため、保管場所には向きません。

またトイレは汚くなりやすい場所でもあるため、より一層オススメできません。

しかしトイレを清潔に保つことは、金運アップに欠かせません。

トイレに保管することはオススメしませんが、金運アップのためにこまめな掃除は重要です。

金運で言うと最高の売り場は西銀座チャンスセンターと言われています。事実、500人以上が億万長者になってるんですね。

この辺については、西銀座チャンスセンターはなぜ日本一当たる?一番窓口の裏技購入方法に書いてあるので、売り場を選ぶ時の参考にしてみてください。

高額当選者たちの保管場所

宝くじに高額当選した人が、実際にどのような場所で保管していたのかまとめてみました。

  • タンス
  • 立てかける
  • 本棚
  • 窓辺

1人目はタンス

は、北海道にて2002年年末ジャンボ2等1億円を当てた女性です。

女性はタンスの上の両親の写真の前に保管しておいたそうです。

宝くじを自宅で保管する場合、神棚や仏壇、木製の引き出しが良いとされているのは第1章で説明しました。

この方はタンスの上に両親の写真の前に置いてあることから、仏壇に近い状況が宝くじを当たるのに効果があったのかもしれませんね。

2人目は立て掛けた

2人目の高額当選者は、2018年サマージャンボで1等と後賞6億円を当てた男性です。

抽選日までは家の長押しに、西向けて立て掛けて保管していたそうです。

西に向けた理由は、金運にいいと知っていたためだそうです。

そして当選発覚後、銀行にて換金するまでは押入れにしまってある冬物の布団の間に、当選くじを保管していたみたいです。

当選者はやはり、西の方角を気にするみたいですね。

また長押は和室の壁にあるハンガーなどを吊せる木の板であり、木というところから風水的にも良いです。

当選後は冬物の布団の間に保管することで、静かで暗いところに保管しており、風水的なアフターフォローまでばっちりと言えますね。

3人目は本棚

ドリームジャンボで1等前後賞1億3千万円を当てた風丘県のお寺の住職さんです。

お寺の事務所の本棚に、最初宝くじを保管していたそうです。

しかし事務所は窓が開け放しのため風で飛ばないように、近くにあった大黒天のお札を宝くじに巻いて保管していたとのことです。

大黒天とは七福神の1人であり、財運福徳の御利益があります。

神棚が良いとされるように、大黒天のお札で神頼みが通じたのかもしれませんね。

また風が通りやすいところから、涼しいことが想像できます。

お金というのは涼しいところで増えると第1章で説明したように、風水的にも良さそうです。

4人目は窓辺

4人目の高額当選者は、年末ジャンボで1等2億円を当てた福岡県の女性です。

磁石で部屋の真西を測り、真西の窓辺に宝くじを保管していたとのことです。

さらに、黄色が財運を呼ぶことから、当時内職で作っていた黄色い造花を宝くじに添えていたんだそうです。

西の方角は、やはり多くの高額当選者が実践してますね。

磁石でしっかり西の方角を調べるほど、こだわったのが良かったのかもしれませんね。

併せて、自作の黄色い造花を添えたのも良かったのかもしれません。

黄色い布に包むのを第1章でオススメしたように、黄色は金運に良いというのは有名ですよね。造花を自作したことで、より思いを込められたのも良さそうです。

これらの高額当選者の声から、風水に良いとされるところに保管している人が多いことが分かります。

自分の信じる風水や良いとされることを、しっかりとこだわることが重要です。

当たる人は買い方にも気を遣っているので詳しくは年末ジャンボ宝くじが当たるオススメの買い方は4つ!当選者が語る当てる秘訣を読んでみてください。

宝くじの保管場所を決める前に掃除をしよう

「静かで暗くて涼しいところ」、「黄色い布」や「黄色い財布」、「部屋の西側」や「木製の引き出し」など、宝くじの保管に適した場所について解説してきましたが、これらのことを実践していく前に必ずやっておくべき大切なことがあります。

くじ子
大切なこと…?

 

はい。それは自宅や財布の「掃除」です。

ここまで解説してきた保管方法や保管場所は風水に基づくものなのですが、その風水によると「部屋が汚れている」「散らかっている」状態では氣の流れ自体が良くないので効果は得られないそうです。

部屋に不要なものが多かったり埃まみれですと風通しや氣の流れが澱んでしまうんですね。

くじ子
なるほどね〜!

これは財布にも言えることです。

財布はお金の家ですからね。部屋同様に綺麗にしてあげましょう。

宝くじの保管方法2022!!保管場所ポイントと当たる7つの法則!! まとめ

いかがでしたか?

賛否の分かれる方法もありますので、ご自身が信じるやり方で保管されるのが良いと思います。一本筋を通して自分なりのスタイルを作って行くことが大切なのかもしれません。

高額当選者さん全員が同じやり方をしているわけではありませんしね。

  • この記事を書いた人

宝島くじ子

宝くじ研究家。この道23年です。三度の飯より宝くじと手相占いが好きな女です。全国の宝くじ売り場をウォッチング中。高額当選を目指して日々宝くじを研究しています。※宝くじの購入は自己責任です。無理のない範囲での継続が一番楽しめますよ!

-当たる買い方