こんにちは、オタ助です。
今日は「もらえない年金問題」について考えていきたいと思います。
あなたご自身や大切なご家族のためにも知るべき事をしっかりと知っておいてください。
※今記事はあなたの不安を煽る目的のものではありません。あくまでも現在のこの国の真実と自身の私見を交えた「一意見」として捉えてくださいね。
まず現在の我が国は、国としての借金をどれくらい抱えているかご存じですか?
2017年4月末現在の日本の借金は1062兆8700億円を超えています。
…。さすがに、ちょっとこれでは額があまりにも大きすぎてピンときませんよね。
これを私たち個人や世帯に当てはめてみましょう。
すると、国民ひとりあたりの借金は800万円に迫り、1世帯あたりの借金は2000万円に迫るところまで圧迫されてます。これが日本の経済状況の本当の姿です。
※もしもご興味があり、詳しく知りたい場合は、経済ジャーナリストの財部誠一さんのwebサイト「借金時計」を是非ご覧下さい。日本の経済問題や膨大な借金がわかりやすく可視化されています。
このような現実をまずは理解しておいてください。
では「もらえない年金問題」。レッツゴーです。
スポンサーリンク
年金って、もらえるの?
あなたが一番気になるのはこれですよね?
「年金もらえるの?」
そりゃそうですよね。少ない給料から一生懸命払っている(サラリーマンは天引きですが)のに、いざ自分が老人になったときにもらえないなんて、「死ね」って言われてるのとそんなに変わらないですもんね。ふつうに考えて生きていけなくなりますよね。
では答えましょう。年金は…。
もらえます。99%。
ただし!ここからが大事です。
現在60歳未満の方は平均すると
「年金として受け取れる金額より、支払った金額のほうが大きい」んですよ。
「なんすかそれ!!?」って感じですよね。でも本当のことなんです。(老齢年金の話です。)
今の年金制度が「ちゃんと」維持される前提で計算したとしても、現在45歳未満の人でおよそ1200万円、35歳未満で1800万円、25歳未満だと驚愕の2200万円もの払い損になってしまうんです。
本当にアホくさい話です。
参考資料:日本経済新聞|年金、20代は2000万円超の払い損 普通の人でも資産運用をしなければいけない理由
年金は破綻していると言える。終ワリノ始マリ。
一応は支払われている以上、今現在はこの年金制度が崩壊しているとは言えませんが、すでに破綻は始まっています。まさに終わりの始まり状態です。下図グラフをご覧下さい。
出典:集英社
驚くべき現実ですよね。
このグラフは、年金を負担する世代の人口比率を指し示したものです。欧米諸国もなだらかに下降はしてますが、2030年あたりからは横ばいになってますね。これは年金制度の安定を表しています。
では日本はどうでしょう?「衝撃」ですよね。まるで絶叫マシーンを真横から見たときのようです。
つまり、年金を受給する世代は年々増加しているのに、それを支える労働者など働き手世代が足りてないということなんです。
日本はこのまま2070年台後半まで下がり続けます。そこで政府は「また」税金を投入し、このネズミ講ばりの年金制度を維持させようとしています。
もうわかりますよね。
本来、年金とは保険料と支給額のバランスが取れてなければ成り立ちません。
新たに税金を投入しなければならないような制度は「破綻」といって間違いないはずです。つまりこんなものは、まやかしの延命措置に過ぎないわけです。
僕らはどうすればいい?
自分の身は自分で守る。これしかないですね。
国も会社もあなたのことは考えてません。(と考えたほうがいいです。)
呑気に年金や退職金を当てにして老後を迎えると、本当にエグいことになります。
早い段階から投資信託や保険商品などで資産形成を試みて、さらに個人での事業をコツコツと展開し、収入を増やしていきましょう。今はいくらでも個人で収益を出す術はありますからね。
「老後破産」は本当に悲しいですが、2017年現在でも65歳以上のおよそ70%はそれに当たりますし、今後さらに加速していくのは明白です。
繰り返しますが、自分の身は自分で守りましょうね。
では。
【お金のことの関連記事】
【貯金のコツ】お金は「貯める」ではなく「増やせば貯まる」と考える。
【老後破産の現実】定年時の貯金が3000万あっても不安は消えない。
お金を「貯めること」だけが目的になってませんか?お金は「使うため」に貯めていこう。
お金を貯める方法に裏ワザは無い!まずは正攻法で100万円から始めてみよう。
【年金破綻】もらえない年金をまだ払うか?愚かな国畜を憂うと悲しくなる。 ←いまここ
あなたが「お金持ちになりたい」と思うなら、時間の大切さを知るべきだ。
「お金持ちになりたい」という願望を叶えるには、変化に対応し新しいことを学ぶ姿勢が必須になる。
君さ…。そんなんで本当にお金持ちになりたいの?そろそろ口だけ番長は卒業しないか?
お金持ちになりたいのならサラリーマンなんてやってる場合じゃない。複数のスモールビジネスを持ち、いくつかの収入源を手に入れろ!
低所得者が考えるべき貯金のコツ|まずは格安スマホで96,000円浮かせてみよう
【お金持ちになりたいと言う人へ】1円の重みが理解出来ない人に1億円は貯められない
【お金持ちになりたい?】即断即決・即実行が出来ないなら、今すぐその夢は諦めたほうがいい
お金持ちになりたいなら「人脈」を勘違いするな。人脈とはお友達を作ることではない
【お札の向きで金運上昇!】財布はお金のお家です。お金を貯めるならその前にしておくべきことがある
「金運を上げる方法」の効果を自ら下げてしまう残念な人の共通点を見つけた。
世のサラリーマンに告ぐ!お小遣いが少ないと嘆く前に銭を生み出す算段を立てよ!
【投資の関連記事】
セゾン投信で老後破産を回避せよ!現実を直視して絶対1億円貯める!
複利と単利は何が違う!?日本人の70%が知らない複利を理解し老後資金を作り出せ!!
投資初心者は迷わず節税を勉強せよ!!節税は大きな複利効果を生む!!
【ブログ飯の関連記事】
主婦こそ稼げる!ブログで収入を得るための始め方|隙間時間を有効活用!
主婦こそ稼げる!ブログで収入を得るための始め方|まずはブログを作っちゃおう
主婦こそ稼げる!ブログで収入を得るためのサーバー選び|レンタルするならエックスサーバー
主婦こそ稼げる!ブログで収入を得るためにはワードプレスは必須のツール
主婦がブログで収入を得るなら賢威7を使うしかない!SEO対策のテンプレートは賢威一択
【最新版】アドセンス審査にかかった期間は1週間|ネットには誤情報が多すぎるんだよ
【最強節税術イデコ(iDeCo)の関連記事】
今すぐイデコ(iDeCo)を始めよ!驚愕のメリットは6つ!自分の老後は自分で守れ!
イデコ(iDeCo)でオトクに節税!現在考え得る最強の節税術はこれだ!
イデコ(iDeCo)|メリットがあればデメリットもある!イデコの特徴を知って賢く資産運用!
専業主婦やパート主婦がイデコに加入!?最低限これだけは理解せよ!