こんにちは、オタ助です。
今日はですね、巷で話題のスーパーフルーツ「キウイ」についてお話していきたいと思います。
はい。あのキウイです。
その栄養価は広く認知され、すでに当たり前になってしまった現在ですが、今回は再確認という意味も込めてキウイの凄さを掘り下げていってみたいなと思ってます。
私たちの身体は普段の不摂生や不規則な生活などで本来必要な栄養素が不足しまくりですからね。
そこで是非食べておきたいのがキウイなんです。
キウイは他の追随を許さないほどの圧倒的な栄養価を持ってますからね。
最近のスーパーの店頭では、お馴染みのグリーンキウイに加えて、ゴールドキウイも随分と見かけるようになりました。
もちろんどちらにもそれぞれ良さがあり、どちらも食べたことがある方がほとんどではないかと思いますが、意外とその明確な違いをご存じの方は少ないのではないでしょうか?
今日はそのあたりのことに加え、ダイエットのことについても詳しくお話していきたいと思ってます。
ではさっそく行ってみましょう。
レッツゴーです。
スポンサーリンク
グリーンとゴールドの違い。どっちを選ぶ?
グリーンキウイとゴールドキウイ。
やはり何と言っても一番気になるのはその栄養価の違いですよね。
ここは一長一短ですので、求める効果によって「食べ分ける」のがオススメです。
キウイに含まれる栄養素でよく知られる成分としては
- ビタミンC
- 食物繊維
- アクチニジン(タンパク質分解酵素)
の3つです。
ここで大多数の方が勘違いしていることがあります。
ちょっと質問してみますね。
ゴールドキウイとグリーンキウイ。どちらのほうがより酸っぱいですか?
ですよね。グリーンキウイのほうが酸っぱいですよね。
ではビタミンCが豊富に含まれているのはどちらだと思います?
はい。これです。この勘違いです。
レモンのイメージなどもあって、「酸っぱいモノにはビタミンC」と思っている方がすごく多いんです。
が。
キウイに関しては逆なんですよ。
ビタミンCが豊富に含まれているのは甘いゴールドキウイのほうなんです。
なんとその含有量はグリーンキウイの2倍になりますので、美肌効果を求めたり、身体の免疫力をアップさせるためにキウイを食べようと考えている方は断然ゴールドを食べたほうが良いんです。
ちょっと意外ですよね。
グリーンキウイに関しては、食物繊維がとっても豊富に含まれてますので、お腹が慢性的にゆるめの方や便秘症の方に効果的なんですよ。
また前述のアクチニジンというタンパク質分解酵素ですが、よくステーキや煮込みなどのお肉料理の下ごしらえでキウイを使うのを見たことはありませんか?
まさにあれなんですけど、すごく理にかなっているんですよね。キウイに含まれる分解酵素のおかげで本当にお肉が柔らかく仕上がるんです。
ジツは筆者は歴20余年のプロのコックなのですが、我々もこれは本当にやります。
この場合に使うキウイは断然グリーンがいいですよ。グリーンキウイ1個に含まれるアクチニジンの量は250mgになります。
ただしひとつだけ、グリーンキウイを食べる際に注意してほしいことがあります。
この便利なアクチニジンなのですが、これはキウイアレルギーの元でもあります。
キウイを食べて、口の中がイガイガしたことはありませんか?あれがアクチニジンの影響です。
あの感じが嫌でキウイを敬遠している方も多いと思いますが、そういう方は是非ゴールドのほうを試してみてくださいね。
ちなみにイガイガを感じるのが日本人だけだからなのか、それとも食通過ぎるのかはわかりませんが、ジツはゴールドキウイというのは日本人向けに開発されたものなんですよ。
稀にゴールドキウイでもイガイガしてしまう人もいますので、そんなときはキウイジャムを使ってみてください。最近はこんな「果実感たっぷり」のものもあるんですよ。
明治屋 MY 果実実感 ぷちぷちキウイジャム(160g)【果実実感】
ダイエットには不向き?
キウイは栄養豊富なスーパーフルーツですから「よしっ!キウイを使ってダイエットだ!」なんて思ってしまいますよね。
でもちょっと待ってください。
キウイはダイエットにはちょっと向かないです。
カロリー自体は大きめのモノで、1個あたり55kcalと割と低いので印象としてはダイエットに向いてそうですし、ビタミン、ミネラル、食物繊維と3拍子揃ってますからね。ダイエット食品として飛びつきたい気持ちもわかりますが…。ダメなんです。
あのですね。お腹が空くんです。キウイを食べると。
どういうことかと言いますと、タンパク質分解酵素の働きによって「消化を促進させてしまう」んです。
もちろん消化を促進させるのは身体にとっては良いことなのですが、主語をダイエットにしてしまうと厄介ですよね。だってお腹が空いてどんどん食べてしまいますからね。笑
ということですので「キウイダイエット」はやめておきましょうね。ツラくなってしまいますよ。
まとめ
いかがでしたか?
本日はキウイの凄さを再確認してみました。
意外と知らないこともあったのではないでしょうか?
僕は出来るだけ毎日ゴールドキウイを食べるようにしてます。
あなたも是非キウイ生活を始めてみてくださいね!
ビタミンCは大切ですよーっ!
ではまた^^
【健康食材の関連記事】
クエン酸の効果がやっぱり凄い!疲労回復、老廃物の分解・排出作用も!
【ブルーベリーの効能】PCの疲れ目に効く!ブルーベリー即効性の嘘ホント
【アボカドの栄養】ギネス世界一に認定されたアボカド!妊婦さんにも断然おすすめ!?
納豆は食べ過ぎ厳禁!?今更ですが納豆を一番効果的に摂る食べ方を考えてみよう!
キウイの栄養を再確認!グリーン?ゴールド?ダイエットには向いてるの!? ←いまここ
にんにくの驚くべき効能!効果的な食べ方と注意点|大腸ガン予防にも効く!
ごま油が凄いぞ!その効能やメリットは予想以上の驚愕レベルだった!
茶豆と枝豆の違いを完全解説!プロが教える一番美味しい茹で方とは?
スイカの栄養が凄い!実はもちろん皮のシトルリンには脅威の効能が!?
えごま油の効能!医師も納得!認知症に効果的な摂取方法を実践せよ!
パクチーの効能・栄養に驚愕!体から効率よく老廃物を排出させるにはパクチーが最適!
ウコンは効能なし!?|決めつけるのはまだ早い!ウコンの効能を再検証!
高カカオチョコレートの効果・効能を知らずして健康を語るなかれ!!
【たった3食で夏バテ解消!?】悲鳴を上げた身体に効く食べ物とは!?
はちみつの効能と栄養成分に驚いた!寝る前摂取でダイエット効果も!?
【徹底解説】アカモクの効能と栄養|最強食材アカモク完全攻略ガイド
オリーブオイルの効果を疑え!まだその危険なオリーブオイルを使う?
【しじみ効果】その効果は本物!しじみを習慣的に食べて肝臓を元気に保とう!
【ダイエットの関連記事】
白湯の効果を知ってるか?寝る前に飲めば老廃物は体外へ排出される!
フラフープはダイエット効果なし!?目的を間違えない為の完全攻略ガイド
【老廃物】足つぼをゴリゴリ刺激して、足裏に溜まった老廃物をしぼり出せ!
どの炭水化物の食べ物を避ける!?本気で痩せる完全攻略ガイドブック
【オリゴ糖】ダイエット効果をまじで実感!?腸内環境を改善して素肌美人を手に入れろ!
抹茶と粉末緑茶は何が違うの!?毎日飲んだら脂肪を燃やせるって!?
朝食抜きダイエットに賛否両論!真実はどっちだっ!?「完全保存版」