こんにちは!オタ助です!
あなた…。
今年もモリモリ宝くじ買ってますか?
お!ほんとですか!?
額が小さくてもやっぱり当たると嬉しいですからね〜!
さて。
販売時期が近づくと俄に(にわかに)賑わいだす各地の宝くじ売り場ですが、本日は意外と曖昧な「ジャンボ宝くじの種類」や「宝くじの販売時期」についてまとめてみましたのでぜひ参考にしてください。
近年はジャンボ宝くじの名称が変更になってしまったりして、非常にわかりづらくなってますからね。
ここらでひとつバシッとまとめておきたいと思ってます。
ジャンボ宝くじは1等前後賞を併せると、その最高金額は「10億円」にもなる「モンスター級」の宝くじです。
しっかりと種類や販売時期を把握して「買い忘れ」なんてことがないようにしましょうねー!
それではさっそく行ってみましょう!
レッツ、宝くじの種類&販売時期!!
注)本来、宝くじの場合は「当選」ではなく「当籤」と書きますが、ややこしくなってしまいますので当ブログでは「当選」で統一しています。また、当たり前ですがこの方法があなたにも当てはまるかはわかりません。あの人気番組風に「ホンマでっか?」というスタンスで読み進めてくださいね。
スポンサーリンク
ジャンボ宝くじの種類や販売時期
年末ジャンボを筆頭に根強い人気を誇る「ジャンボ宝くじ」ですが、その販売は「年に5回」あります。
- バレンタインジャンボ宝くじ
- ドリームジャンボ宝くじ
- サマージャンボ宝くじ
- ハロウィンジャンボ宝くじ
- 年末ジャンボ宝くじ
ドリームジャンボ以外は何となく季節の名前になってますね。
それぞれの正しい名称や販売期間、1等の当選金や本数などを見てみましょう。
①バレンタインジャンボ宝くじ
まず、年明けすぐに始まる宝くじ「バレンタインジャンボ宝くじ」ですね。
はい。
もともとは「グリーンジャンボ宝くじ」として親しまれてきた年明け早々のジャンボ宝くじですが、2018年からその名称が「バレンタインジャンボ宝くじ」に変更されています。
時期を連想させるネーミングですので個人的には「わかりやすいな。」と思ってます。
バレンタインジャンボ宝くじの販売時期
バレンタインジャンボ宝くじはまだその名称が変わったばかりですので、今後大きな変更があるかもしれませんが2018年の販売時期は「1月31日〜2月23日」でした。
バレンタインジャンボ宝くじの当選金額と本数
バレンタインジャンボ宝くじの1等当選金額は前後賞も併せるとなんと「3億円」です!
詳しくはこんな感じですよ♪
等級 | 当選金 | 本数 |
1等 | 2億円 | 14本 |
1等の前後賞 | 5,000万円 | 28本 |
1等の組違い賞 | 10万円 | 1,386本 |
2等 | 1,000万円 | 70本 |
3等 | 100万円 | 1,400本 |
4等 | 10万円 | 28,000本 |
バレンタイン賞 | 2万円 | 56,000本 |
5等 | 1万円 | 140,000本 |
6等 | 3,000円 | 1,400,000本 |
7等 | 300円 | 14,000,000本 |
【参考】バレンタインジャンボ宝くじの当選確率は年末ジャンボの2倍!!還元率も詳しく解説!! |
②ドリームジャンボ宝くじ
ドリームジャンボ宝くじの販売時期
ドリームジャンボ宝くじは「初夏」や「梅雨の頃」のジャンボ宝くじという印象がありますよね。
でもそれは2017年までなんです。
はい。そうなんです。
2018年のドリームジャンボはその販売期間がほぼ1ヶ月も前倒しされちゃったんです。
例年はGW明けの「5月10日ころ〜6月初旬」だったのが、2018年は「4月4日〜4月27日」に変更されたんです。
これはちょっとビックリしちゃいましたよね。
油断してると「あっ」という間に販売期間が終了しちゃいますから気をつけてくださいね♪
ドリームジャンボ宝くじの当選金額と本数
ドリームジャンボ宝くじの当選金額は、前出のバレンタインジャンボ宝くじより高額で、なんと1等前後賞併せると「5億円」です!
まさに「ドリーム」といったところですよね〜。
詳しい当選金額と本数はこんな感じですよ♪
等級 | 当選金 | 本数 |
1等 | 3億円 | 17本 |
1等の前後賞 | 1億円 | 34本 |
1等の組違い賞 | 10万円 | 1,683本 |
2等 | 1,000万円 | 102本 |
3等 | 100万円 | 1,700本 |
4等 | 10万円 | 17,000本 |
5等 | 10,000円 | 170,000本 |
6等 | 3,000円 | 1,700,000本 |
7等 | 300円 | 17,000,000本 |
ドリーム賞 | 3万円 | 17,000本 |
【参考】ドリームジャンボ宝くじの当選確率は年末ジャンボの2倍!! |
③サマージャンボ宝くじ
さて、いよいよサマージャンボです。
はい。
サマージャンボ宝くじというのはその「人気」「当選金額」共に「年末ジャンボに次ぐ」ものですからね。
真夏を前にテンション上がりまくりのこの時期、是非とも当てに行きたいところです。
サマージャンボ宝くじの販売時期
サマージャンボ宝くじの販売時期は、まさにその名の通り「夏」になります。
2018年は「7月9日〜8月3日」に販売されました。
サマージャンボに当たっちゃった人はそりゃもう「最高の夏」を過ごしたんでしょうね〜!
サマージャンボ宝くじの当選金額と本数
サマージャンボ宝くじの当選金額は前出のふたつより更に高額になります。
はい。
意外とみなさん年末ジャンボばかりに期待していて、その他のジャンボをある意味「ナメてる」傾向がありますが、サマージャンボ宝くじの1等は前後賞併せて「7億円」ですからね。
年末ジャンボの10億円(詳しくは後述します)はたしかに凄いですが、だからといって遜色するような当選金ではないはずです。
等級 | 当選金 | 本数 |
1等 | 5億円 | 21本 |
1等の前後賞 | 1億円 | 42本 |
1等の組違い賞 | 10万円 | 2079本 |
2等 | 1,000万円 | 42本 |
3等 | 100万円 | 210本 |
4等 | 10万円 | 6,300本 |
5等 | 3,000円 | 2,100,000本 |
6等 | 300円 | 21,000,000本 |
夏祭り賞 | 20,000円 | 42,000本 |
【参考】サマージャンボ宝くじの当選確率は年末ジャンボの2倍!!販売期間や当選金も詳しく解説!! |
④ハロウィンジャンボ宝くじ
はい。そうなんです。
こちらの「ハロウィンジャンボ宝くじ」は2017年に「オータムジャンボ宝くじ」から変更になりました。
個人的には「オータム」でもその時期を感じることは出来ましたので、元のままのほうがよかったかなというところです。
なんかややこしくなっちゃいましたもんね。
ハロウィンジャンボ宝くじの販売期間
ハロウィンジャンボ宝くじの販売期間は「10月11日〜10月31日」になります。
ハロウィンジャンボは年末ジャンボの前哨戦ともいえる時期ですからね!
しっかり運試しをしておいてください!
ハロウィンジャンボ宝くじの当選金額と本数
さぁその「ハロウィンジャンボ宝くじ」の当選金額ですが「前哨戦」なんて生ぬるいものではありませんよ!
ハロウィンジャンボ宝くじの当選金額は、なんと1等前後賞併せて「5億円」となっていて、前述した「ドリームジャンボ宝くじ」と同じなんですよ!
何となく、いちばん影が薄い印象の「ハロウィンジャンボ宝くじ」ですが、なかなかのパンチ力ですよね!
詳しくはこんな感じになってますよ♪
等級 | 当選金 | 本数 |
1等 | 3億円 | 10本 |
1等の前後賞 | 1億円 | 20本 |
1等の組違い賞 | 10万円 | 990本 |
2等 | 1,000万円 | 20本 |
3等 | 100万円 | 100本 |
4等 | 3,000円 | 1,000,000本 |
5等 | 300円 | 10,000,000本 |
ハロウィン賞 | 10,000円 | 300,000本 |
【参考】オータムジャンボ宝くじ!!発売日は!?当選確率は!?ハロウィンジャンボって!? |
⑤年末ジャンボ宝くじ
「言わずと知れた」と言ったところですよね。
普段は宝くじはもちろん、ギャンブルそのものに興味が無い人でも「年末ジャンボは買う」というパターンはとても多いそうな。
なんか「ロマン」ですもんね。年末ジャンボって。
まさに「日本の年末の風物詩」です。
もちろん筆者も毎年必ず購入してますよ( *´艸)( 艸`*)
年末ジャンボ宝くじの販売期間
さてそんな、日本の年末の風物詩である「年末ジャンボ宝くじ」の販売期間ですが、例年ですと「11月27日ころ〜12月22日ころ」になります。(おそらく2018年は11月26日が発売日になるはずです。月曜ですので。)
【追記】2018年は11月21日(水)〜12月21日(金)に決定しました! |
もちろん今年も大幅な変更は無くこの時期に販売されると思いますが、もし例年通りこの時期に「年末ジャンボ宝くじ」が販売されると「たいへんなこと」になります。
はい。なんと今年はこの年末ジャンボ販売期間内に「天赦日」があるんです。
そうなんです。今年の年末ジャンボ宝くじは必ず「天赦日」に購入しましょうね!
【参考】2018ジャンボ宝くじの購入に良い日はここ!!天赦日と一粒万倍日、寅の日は!? |
年末ジャンボ宝くじの当選金額と本数
年末ジャンボ宝くじの当選金額はあまりにも有名ですよね。
近年ついにその賞金は「1等・前後賞合わせて10億円」になり、まさに夢のジャンボ宝くじになりました!
しかしまぁ最高獲得金額10億円はさすがに刺激的ですよね。
私たち愚民の欲が渦巻いてしまいますよ。笑
「億万長者が最大72人(24ユニット発売・1等と1等前後賞を別にカウントした場合)」も誕生する可能性がある行く年最後のビックチャンスですからね!
まさに私たちの「夢」である億万長者……。
この年末に「億万長者」の夢を叶えて、最高の気持ちで新年を迎えちゃいましょうよ!
詳しくはこんな感じになってますよ♪
等級 | 当選金 | 本数 |
1等 | 7億円 | 24本 |
1等の前後賞 | 1億5,000万円 | 48本 |
1等の組違い賞 | 10万円 | 4,776本 |
2等 | 1,000万円 | 72本 |
3等 | 100万円 | 2,400本 |
4等 | 10万円 | 96,000本 |
5等 | 1万円 | 480,000本 |
6等 | 3,000円 | 4,800,000本 |
7等 | 300円 | 48,000,000本 |
【参考】年末ジャンボ宝くじ当選確率と還元率!!宝くじは当たるのか!? |
ジャンボ宝くじの種類や時期って!?今年の発売日や販売期間も詳しく解説!! まとめ
いかがでしたか?
本日は「ジャンボ宝くじの種類や時期って!?今年の発売日や販売期間も詳しく解説!!」と銘打ち、年に5回あるジャンボ宝くじの種類や販売時期、当選金額やその本数などを詳しく解説してきました。
やっぱ宝くじっていいですよねー!
筆者も早く億万長者になりたいです!
それでは本日は以上になります。
最後までお付き合い下さいましてありがとうございました。
ではまた^^
【関連】金運アップ習慣【お財布専用ふとん】って知ってる? |
※今記事の「宝くじ販売期間」「宝くじの当選金額」などは2018年のものです。基本的には2019年もそれほどの変更はないはずですが、曜日などの影響で多少は前後するかもしれません。
ジャンボ宝くじと言えば西銀座チャンスセンター!
今年のジャンボは伝説の売り場で並ばずに買っちゃおう!
宝くじの初心者さんでも…。 筆者のように10年以上買い続けてる勇者でも…。 宝くじって言ったらやっぱり!
「ジャンボ宝くじ」ですよね!?
毎年、そのジャンボの季節になると 大名行列のような凄まじい行列が出来ている伝説の宝くじ売り場が…。 あそこね!
はい。 西銀座チャンスセンター です。
筆者も一度だけ自分で並んだことがありますが ま〜〜〜〜…!凄いですよ。あそこ。 ハンパじゃないです。はい。 ちなみにワタクシ3時間半以上並ばされましたから。 さんじかんはんっ!?やばいね…!
やばいですよね。まじで。笑
西銀座チャンスセンターは「全国一」と言われるほど、過去に多くの億万長者を出し、1等当選者も毎回のように輩出している言わば「宝くじの聖地」なんです。 うらやましいですよねー!
でも。
仕事で忙しい… 家から遠すぎて無理… トイレ近いから…
などなど、並びたくても並べない人ってたくさんいると思うんです。 たしかにね〜…。
そんな「並びたくても並べない」あなた! ジャンボ宝くじの購入代行って知ってます? 宝くじ購入代行!?すげっ!なにそれ!
なかなかすごいサービスですよね! 宝くじ購入代行サービスって、宝くじの購入から郵送までをぜ〜んぶ引き受けてくれて、こっちはカンタンな手続きだけで面倒なことなんて一切ナシっていうまさに優れモノなんですよ! ネットから申し込めば、そのあとは「ただ待つだけ!」です!
一度は伝説の西銀座チャンスセンターで買ってみたかった人は 絶対にチェケラッチョしてくださいね!
「買う」「買わない」はひとまず置いといて チョロッとだけ横目でチラ見してみたらどうですか? めっちゃオススメですよ!!(((*≧艸≦)
|