こんにちは〜!オタ助編集部です!
前回記事では非常に珍しい十字線、「太陽十字線」について詳しく解説してきました。
はい。
あのパブロ・ピカソも持っていたそうですから納得ですよね。
【関連】太陽十字線の意味が凄い!! 芸術十字線は感情線と知能線の間のクロスだよ!! |
さて本日はですね、同じ十字線でも「太陽十字線」や「神秘十字線」とは少しだけ毛色の違う線をご紹介したいと思います。
はい。
今回の十字線は「奉仕十字線(お助け十字線)」になります。
コレはもう本当に「その名の通り」と言ったところですよ。
それではさっそく行ってみましょう!
レッツ、奉仕十字線っ!!
スポンサーリンク
奉仕十字線(お助け十字線)ってどんな手相?
上図のように「生命線と運命線の間」に出現するクロス(十字線)を
「奉仕十字線(お助け十字線)」
と呼びます。
そうですね。
縦のラインは神秘十字線と同じような位置ですが、横のラインはだいぶ違いますよね。
【関連】神秘十字線は金運の手相!? 両手にある確率は!? クロスしてる線は超大吉相!! |
この「奉仕十字線(お助け十字線)」の意味合いはまさにその名の通り「人助け」というもので、例えば被災地のボランティアに率先して参加したり、ほかにも人に正しい道を説く教育者などということもあります。
いずれにせよ、困っている人を助けてあげたいという高い志を持ち、自己犠牲も厭わずに行動できる素晴らしい人格の持ち主であることが多いとされています。
誰でも少なからず、「困っている人は助けたい。」「困っている人には親切にしたい。」と思っているものですが、それを行動に移すのってジツは大変な精神力を使うものです。
ふだんはそう思っていても、いざその時になれば様々な事情も出てきてしまいますしね。
「奉仕十字線」を持つ人は、損得勘定を抜きにして「人のために行動できる」わけなんです。
奉仕十字線(お助け十字線)は別名「医療十字線」
奉仕十字線(お助け十字線)は、お医者さんや看護師さんといった医療従事者や介護職の方などに多く出現することが多いことから、別名で「医療十字線」とも呼ばれる手相なんです。
はい。
まさに人助けの精神が形になったお仕事ですから。
もちろん医療従事者ではなくても、この「医療十字線」が出現している人は、将来的に親の介護などをする可能性があると言えます。
運命線がない場合は奉仕十字線じゃないよ!
上図のように「運命線がない」場合でもこの位置に十字が出現することがあります。
この運命線がないパターンの十字線は奉仕十字線ではありませんので注意してくださいね。
こちらは残念ながら凶相ということになります。
このパターンの十字線(十字紋)が出現した場合、運勢が下降し、生活そのものが不安定になってしまうことを表しています。
出現した十字線(十字紋)がよ〜く見ないとわからないほど薄かったり小さかったりする場合は気にする必要はありませんが、40cm〜50cm程度離した状態でハッキリと視認出来る場合は注意が必要ですので、現状の生活そのものを見直すべきと言えるでしょう。
っていうかですね、そもそも手のひらの十字線というのはほとんどが凶相なんです。
メディアなどで神秘十字線がよく取り上げられることや、その「十字」といったネーミングで、どの十字線も良い手相と思われがちですが、良い十字線というのは今回の奉仕十字線を含めてもたったの4つしかありませんからね。
|
【手相】生命線と運命線の間のクロスは奉仕十字線(お助け十字線・医療十字線)だよ!! まとめ
いかがでしたか?
本日は「【手相】生命線と運命線の間のクロスは奉仕十字線(お助け十字線・医療十字線)だよ!!」と銘打ち、奉仕十字線の意味合いなどを詳しく解説してきました。
この奉仕十字線(お助け十字線・医療十字線)を持っているあなたはきっと、とても心が清らかなんでしょうね。
ぜひご自身の信念を強く持ってそのまま進んで行ってください。
因果応報という言葉がありますが、これは間違いないと思いますよ。
率先して人助けをする優しいあなたは、きっと多くの人から助けられる素晴らしい人生を送るはずですから。
それでは本日は以上になります。
最後までお付き合い下さいましてありがとうございました。
ではまた^^
この情報は、情報の完全性・正確性を保証するものではありません。当ブログの情報を用いて発生したいかなる損害についても当ブログおよび運営者は一切の責任を負いません。当ブログの情報を参考にする場合は、利用者ご自身の責任において行ってください。掲載情報は掲載時点の情報ですので、リンク先をよくご確認下さい。