みなさん…。「目」疲れてませんか?
僕、最近まじですっごい疲れてます。
起きてる時間のほぼすべてをpcの前で過ごしてますからね…。
仕事柄、仕方がないっちゃ仕方がないんですけどさすがにツラくて…。
ブルーライトカットメガネが手放せない毎日を過ごしております。
こんにちは、オタ助編集部です。
最近は、pcはもちろんスマホの接触率もめちゃめちゃ高くなってきてますからね、ちゃんと目は労りたいものです。
おそらく人類誕生以来これほど目を酷使していた時代は現代以外に無いのではないでしょうか。
pcを本格的に使用して老後を迎えた世代はまだ居ませんからね。今後自分の目がどうなっていくのかが若干心配ではあります。
とは言いつつ、もはや仕事をする上で、pcから逃れることは困難ですからね。
自分自身で、極力身体の中から目をケアしてあげないといけませんよね。
さてそんな「目」を酷使している現代人を助けてくれるスーパーフルーツがあります。
そう。ブルーベリーですね。
しかしこのブルーベリー。
本当に「目」に効くのでしょうか。
それとも都市伝説レベルなのでしょうか。
今日はそのブルーベリーの真実をネホリハホリ探ってみたいと思います。
ではさっそく行ってみましょう。
レッツゴーです。
ブルーベリーが目に効くって本当?
さて、まずは気になりますよね。
「ブルーベリーは本当に目に効くのか?」
これはですね…。
本当です。
特にアメリカでは古くからブルーベリーの効能は知られていて、ネイティブアメリカンの間でも病気の予防や疲労回復に役立てられていたんです。
そんな歴史の古いブルーベリーですが、日の目を浴びて一般的に認知されるようになったのは、ジツはけっこう最近のことなんです。
ブルーベリーが世界的に広まるきっかけになったのは、第二次世界大戦最中の1940年代前半のことなんです。
ブルーベリージャムが大好きな英空軍のパイロットが
「夜間の飛行中、薄明かりでも視界がハッキリ見える」
と語ったことから、その研究がスタートしたんです。
ですので、もしかしたら研究当初は軍事目的だったのかもしれませんね。
イギリスやフランスで順調に研究が進み、その結果ブルーベリーに大量に含まれる「アントシアニン」が視力の回復に有効だということが立証されたんです。
そんなブルーベリーが日本に渡ってきたのは、太平洋戦争が終わってしばらく経った1951年のことでしたが、人々に広く知れ渡るようになるのはそれからだいぶ先の1980年台後半のことなんです。けっこう最近ですよね。
ブルーベリーが効く症状は
「眼精疲労」
「糖尿病性網膜症」
「動脈硬化性網膜症」
「老人性白内障(軽度)」
「循環機能の改善」
「ガンの予防」
などと言われてます。
参考サイト
1日に何個食べれば効果が出るの?
ブルーベリーはそのまま生で食べても美味しいですし、煮詰めてジャムにしたり、絞ってジュースにしたり、干してドライフルーツにしてもとっても美味しいです。
このように比較的手軽に摂取することが出来ますが、アントシアニンの中にも様々な種類があるため「どの成分を摂取するか?」で摂る量や食べ方もかなり変わってきます。
ですので自分にとって必要な成分(どんな症状で困っているのか)をあらかじめ確認しておくと良いでしょう。
では、1日あたりどれくらい食べると効果が期待出来るのでしょうか?
視力の改善に良いアントシアニンを効果的に摂取するには、1日あたり100g〜300gのブルーベリーを食べなくてはいけない計算になります。
100g〜300g!?
いやいや…。ちょっと無理ですね。笑
ブルーベリー100gというのは数にして90粒〜100粒です。
さすがにちょっと現実的ではないですよね。何の罰ゲームだって話になってしまいます。
ですのでここで登場するのが「サプリメント」です。
アントシアニンが凝縮されてますので、非常に効率よく摂取することが可能です。
1日当たり2粒で効果が出てきますが、早めに効果を実感したい場合は6粒まで飲むことが可能です。
ぜひ試してみてくださいね。
僕もこの「めなり」を飲み始めてかなり症状が改善しましたよ。
※ルテイン・ゼアキサンチンとは、緑黄色野菜に多く含まれている成分で紫外線などのダメージから目を守る天然のサングラスとも呼ばれるものです。
※ビルベリーとは、ブルーベリーの種類のことです。この商品に含まれるビルベリーは米国で特許を取得済みのビルベリーで、通常の(一般栽培種の)ブルーベリーに比べてアントシアニンの含有量が6倍となってます。
眼精疲労にお悩みの方は、ぜひこちらの「めなり」を試してみてくださいね。
【健康食材の関連記事】
クエン酸の効果がやっぱり凄い!疲労回復、老廃物の分解・排出作用も!
【ブルーベリーの効能】PCの疲れ目に効く!ブルーベリー即効性の嘘ホント ←いまここ
【アボカドの栄養】ギネス世界一に認定されたアボカド!妊婦さんにも断然おすすめ!?
納豆は食べ過ぎ厳禁!?今更ですが納豆を一番効果的に摂る食べ方を考えてみよう!
キウイの栄養を再確認!グリーン?ゴールド?ダイエットには向いてるの!?
にんにくの驚くべき効能!効果的な食べ方と注意点|大腸ガン予防にも効く!
ごま油が凄いぞ!その効能やメリットは予想以上の驚愕レベルだった!
茶豆と枝豆の違いを完全解説!プロが教える一番美味しい茹で方とは?
スイカの栄養が凄い!実はもちろん皮のシトルリンには脅威の効能が!?
えごま油の効能!医師も納得!認知症に効果的な摂取方法を実践せよ!
パクチーの効能・栄養に驚愕!体から効率よく老廃物を排出させるにはパクチーが最適!
ウコンは効能なし!?|決めつけるのはまだ早い!ウコンの効能を再検証!
高カカオチョコレートの効果・効能を知らずして健康を語るなかれ!!
【たった3食で夏バテ解消!?】悲鳴を上げた身体に効く食べ物とは!?
はちみつの効能と栄養成分に驚いた!寝る前摂取でダイエット効果も!?
【徹底解説】アカモクの効能と栄養|最強食材アカモク完全攻略ガイド
オリーブオイルの効果を疑え!まだその危険なオリーブオイルを使う?
【しじみ効果】その効果は本物!しじみを習慣的に食べて肝臓を元気に保とう!
【ダイエットの関連記事】
白湯の効果を知ってるか?寝る前に飲めば老廃物は体外へ排出される!
フラフープはダイエット効果なし!?目的を間違えない為の完全攻略ガイド
【老廃物】足つぼをゴリゴリ刺激して、足裏に溜まった老廃物をしぼり出せ!
どの炭水化物の食べ物を避ける!?本気で痩せる完全攻略ガイドブック
【オリゴ糖】ダイエット効果をまじで実感!?腸内環境を改善して素肌美人を手に入れろ!
抹茶と粉末緑茶は何が違うの!?毎日飲んだら脂肪を燃やせるって!?
朝食抜きダイエットに賛否両論!真実はどっちだっ!?「完全保存版」